具体的な業務内容
【ひたちなか/日立G】賞与6.1カ月実績/平均勤続年数約20年/年休126日〜エレベーターの機械設計
【日立製作所100%出資子会社/年休126日/賞与6.1カ月/社会インフラを支える/世界最速のエレベーター等高い技術力を誇る】
■業務内容:
・エレベーターの機械設計担当として、以下いずれかの業務から、適正や希望をふまえお任せします。
【(1)オーダ型エレベーターの”かご室設計”】
・お客様からの要求仕様に沿った構造検討(各種技術計算含む)
・ 意匠設計
・製作図面作成(2D・3D図面の作成)
【(2)オーダー型エレベーターの”全体計画設計”】
・お客様からの要求仕様に沿ったエレベーターの全体機器構成(駆動装置、制御装置、安全装置等)の検討
・建物内のエレベーター配置検討(各種技術計算含む)
・製作図面作成(2D図面の作成)
■業務のやりがい・魅力
【お客様のご要望に合わせた個性ある製品設計】
・オフィスや商業施設、難易度の高い特殊な仕様など幅広い案件に一気通貫で携われます。どのような構成にしたら実現できるのか設計方針や対応方法に頭を悩まされることもありますが、現地で納められた製品を実際に見た時に感動、やりがいを感じます。
■キャリアパス:
・開発や製造と近い職場のためよりダイレクトに意見交換を行うことができ、モノづくりの幅広い知識とスキルを身に付けることが出来ます。
・設計経験を積むことでフロント技術部門とのローテーションや海外工場(中国、タイ、台湾他)への技術指導により、キャリアアップを目指すことが出来ます。
■当社について:
★エレベーター・エスカレーターなどの昇降機事業を主力事業とし、業界トップクラスのシェアを持つメーカーです
★世界トップクラスとなる分速1,200mのエレベーターを中国に納入。世界最速のエレベーターとしてギネス記録に認定されました。
★海外諸国にも製品を納入しており、グローバルにも展開・挑戦しています。
★近年では昇降機×IoTに力を入れており、最新の設備機器や最先端のITシステムを駆使し、効率的なビル運営管理やセキュリティ強化、省エネルギー化に貢献している将来性のある企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等