具体的な業務内容
SRE◆宅食自社サービス展開◆toC・B向け開発/社内外の業務改善やDX技術基盤の開発・運用
【サービス開始3年で1000万食突破の注目フードデリバリーサービス/フレックス・年休120日(土日祝休み)】
■募集背景:
当社では、「つくりおき.jp」の急成長に伴い、サービスの安定稼働と開発のスピード向上の両立が重要なテーマとなっています。
当社のシステムアーキテクト部(SA部)は、toC/toB向けのアプリケーション開発に加えて、社内外の業務改善やDXを支える技術基盤の開発・運用も担っており、特にSREの観点からの体制強化が急務となっています。
本ポジションでは、インフラの信頼性向上と可観測性の整備、運用の効率化を通じて、事業と技術の両面からスケーラビリティを支えていただくことを期待しています。
■『つくりおき.jp』:
管理栄養士が監修する「おいしくて栄養バランスの整った食事」を週週替りで、毎日11品目お届けするサービスです。
■業務内容:
・システムアーキテクト部に所属し、インフラの安定運用および改善、開発チームの支援に関わる以下の業務を担っていただきます。
・GCPやFirebaseなどクラウドインフラの設計・運用・改善
・サービスの可用性・パフォーマンス向上に向けたSLO/SLAの策定と改善活動
・DatadogやStackdriverなどを用いたモニタリング体制の整備
・GitHub ActionsやTerraformなどを用いたCI/CD環境の整備と運用効率化
・セキュリティおよび障害対応体制の構築・運用
・開発チームとの連携による運用改善支援やプロセス整備
■技術スタック:
フロントエンド:Nuxt.js、LIFF(LINE Frontend Framework)
バックエンド:TypeScript
インフラ:GCP、Firebase
テスト:Jest、Playwright
CI/CD:GitHub Actions、Terraform
その他:GitHub、Slack、Notion、draw.io
■歓迎条件:
・SLAをベースとした信頼性の高いシステム構築の経験・SLAをベースとした信頼性の高いシステム構築の経験
・5名以上の開発チームにおけるテックリード、または技術選定・導入の経験
・ビジネスや企画視点をもったプロダクト開発経験(事業側との連携経験など)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境