• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ナチ関西の求人情報(【大阪市北区】ベアリングの提案営業/プライム市場”不二越グループ/年間休日124日/有給取得率100【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ナチ関西

    【大阪市北区】ベアリングの提案営業/プライム市場”不二越グループ/年間休日124日/有給取得率100【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪市北区】ベアリングの提案営業/プライム市場”不二越グループ/年間休日124日/有給取得率100【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/05
    • 掲載終了予定日:2025/09/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪市北区】ベアリングの提案営業/プライム市場”不二越グループ/年間休日124日/有給取得率100

    ☆創業約100年の老舗「不二越グループ」、機械工具の国産化を目指して創業以来、工具の製造を原点に、進取の精神で新しい技術・分野を切り開き、今ではロボットを核に、工具、工作機械、ベアリング、油圧機器、そして特殊鋼事業をあわせ持つ総合機械メーカーです。

    ■職務概要:
    機械の要素部品となる、ベアリングの提案営業を担当していただきます。既存ユーザーにおけるシェアの向上を目指します。

    ■業務の特徴:
    ・受注の流れ:(1)受注への一次対応(2)手法(加工)について顧客に提案
    ・製品例:自動車EV化案件等
    ・製品金額:数百万円程度
    ・納期:〜年単位
    ・一日の働き方:3社程度定期訪問で回っていただきます。社内業務はアシスタントの方が対応しておられます。
    ・担当社数:全体で月150社程度(ユーザー分け、電話営業含む)
    ・顧客群:自動車/鉄道/建設機器/工作機械/電機関連などの幅広い業界と取引在り。
    ・エリア:大阪、兵庫を中心に関西メイン※顧客都合でたまに出張へ行くこともあります。
    ・ご出張:北海道や東京の顧客を担当頂く可能性も0ではあえりませんが、その場合も長くて1泊2日程度、頻度は半年に0〜1回※入社3年程は関西地域の顧客を担当予定。

    ■組織構成:
    ベアリング営業:2名(60代1名、30代1名)
    営業全体:10名

    ■ナチ関西はナチ不二越グループの一員です
    高い企業成長と、株主・顧客をはじめとした取引先・従業員・および地域社会などのステークホルダーへの価値提供を目指して、次の4つの中期経営方針を柱に、経営各面の改革に取り組んでいます。
    (1)成長市場の深耕…ロボットを核にした総合機械メーカーとして、中長期的な需要拡大が期待できる成長分野・エリアで事業基盤を確立していきます。
    (2)生産体制の強化…世界市場から信認されるものづくり企業として、TPM(全員参加の生産保全)を展開し、顧客が求める品質・コスト・納期・サービスを提供していきます。
    (3)新商品・新規事業の創出…基礎技術を活かした画期的な新商品・改良商品の市場投入により、新たな需要・ビジネスモデルを創出していきます。
    (4)人材の強化・育成…TQC(統合的品質管理)をベースに、「熱意と誠意とスピード」とグローバルな視点をもって、高い目標にチャレンジする人材を育成していきます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれも満たす方
      ・普通自動車第一種免許(AT限定可)
      ・法人営業経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル5F
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      フロア内に喫煙ルーム有り

      <転勤>
      当面なし
      数年かけて知識取得と経験を積んだうえで、将来、加古川営業所勤務をお願いする可能性があります。

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月平均20H程度 ※一日1時間程度

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制
      以下の基本給は、20代〜30代前半を想定

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜400,000円

      <月給>
      300,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■その他定額手当:営業手当および住宅手当
      ■賞与(直近実績):4ヶ月

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      完全週休2日 (土日祝休み) 
      5月連休、夏季休暇、年末年始休暇等の長期休暇もあり
      有給休暇:入社半年時点で10日付与



      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限なし)
      住宅手当:6,000円〜25,000円(規定有り)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:3年以上の在籍者を対象とする

      <定年>
      60歳
      ご本人と会社の合意で、65歳までの勤務が可能。

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・入社後1~6カ月は先輩社員と共にOJTにて営業同行等を実施。
       その後、不二越の工場現場の経験を積んでいただきます(2週間程度)
      ・研修期間:数か月〜半年を想定

      <その他補足>
      ■営業手当:11,500円〜23,500円
       営業経験および外勤日数にて規定
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし、試用期間中の条件変更なし

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ナチ関西
      事業内容
      ■事業内容:
      同社は工具、ベアリング、油圧機器から工作機械、ロボットまで扱う総合メカトロニクス商社です。

      ■不二越の特徴:
      同社は不二越のグループ企業です。不二越は、創業者・井村荒喜の「機械工具の国産化が日本の機械産業を発展させる基礎である」という理念のもとに、1928年12月、富山市で工具メーカーとして創業しました。創立から10年、製鋼所を設立し、材料から商品までの一貫生産体制を確立しました。そして、高品質な材料をベースに、工具、ベアリング分野へ業容を拡大してきました。工具に始まって工作機械・ロボット、ベアリング・油圧機器、材料までを手がけている企業は世界にありません。機械加工、ロボットなどのマシニング事業、ベアリング・油圧機器などの機能部品事業、材料・熱処理などのマテリアル事業という複合・連環型のナチ・ビジネスで、「ものづくりの世界の発展に貢献」しています。

      ■商標「NACHI」の由来:
      NACHIブランドは、日本/大和のルーツである熊野の那智大社に由来し、高い事業意欲を表わしたものです。1929年、昭和天皇が国産奨励の産業視察のため関西に巡幸されたおり、大阪市庁で、優秀国産品として、不二越のハクソー(金切鋸刃)を見ました。初代社長・井村荒喜は、この破格の栄誉にいたく感激し、そのときの陛下の召艦である最新鋭の国産巡洋艦「那智」の艦形をバックにして、NACHIマークをつくり、商標としました。
      資本金 20百万円
      従業員数 15名
      本社所在地 〒5300005
      大阪府大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル5F
    • 応募方法