具体的な業務内容
【岐阜県各務原市】製造(航空機部品等) 岐阜県WLBエクセレント企業 創業57年
◆具体的な仕事内容
・組立:ワイヤーやケーブルを特定の設計図に従って組み立て、接続し、最終的なワイヤーハーネス製品を作成します。
・加工:図面に記された情報をもとに電線の先端に圧着端子やコネクタを接続し、重ねることや束ねることや保護をするといった方法で加工します。
・検査:目視検査または専用器具を用いて不備や不具合がないかを検査します。指示書に記載された項目通りにチェックをしていきます。
◆入社後の流れ
1.基礎から学ぶ研修からスタート
2.作業で使うハンドツールの使い方を覚えます
3.作業に必要な作業資格を取得します
4.資格取得後、配属されOJTで先輩に教わりながらワイヤーハーネスの組み立て作業を行います
【よくある質問】
Q. 資格の取得ができるか不安です…
A. 資格は基礎知識・基本的な工具の使い方を確認するような内容になっています。今までは取得率100%です。
【未経験からでも安心の教育体制】
入社後1週間ほど研修を行い、その後現場に配属となります。研修では現場で実際に使う言葉などを覚えていただくところから始めますので、ご安心ください。
ノウハウが標準化・作業書が明確になっており、未経験からでも同じ時間・品質で完成するため安心して業務に取り組むことができます。(はじめての方でも4か月ぐらいあれば活躍可能です。)
【働きやすさ抜群の理由】
冷暖房完備で静かで明るくきれいな職場環境(R5年労働局奨励賞受賞)を提供。
昨年有休取得率は99%、家庭と仕事の調和をサポートしています(R5年岐阜県WLB推進エクセレント企業認定)「健康経営優良法人2025」に認定を受けるなど、従業員が働きやすい環境作りを推進しています。
【組織構成】
男女比は6:4。10-20代から50代までまんべんなく活躍しています。
前職はドラッグストアやホームセンター、工場で働いていた方など様々です。
【キャリアパス】
キャリアアップの中で、他部署(購買、品質保証、営業等)への配置転換の可能性がございます。また、他部署へのチャレンジやステップアップのチャレンジを歓迎致します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例