具体的な業務内容
【ほぼフルリモート】AIエンジニア(PM)◆上流◎/Pythonなど/常駐無/自社開発プロダクト有
【在宅勤務週4日以上/裁量労働制でライフスタイルに合わせた働き方が可能/データ分析×AI利活用でワンストップのコンサルティング/グロース市場上場/副業可/スキルアップ・勉強意欲の高い方々が活躍中】
「AI」の核となる機械学習やディープラーニングの活用など新しい技術の研究開発を行い、国内外の金融を始めとし、さまざまな業種・分野に対して、ワンストップでアナリティクスからAIの開発・導入・活用・運用のサービスを提供している同社にて、主にAWSでのAIシステム構築におけるプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。
■担当業務
・クラウドサーバ上のAI実行基盤の設計、開発、運用
・クラウドサーバ上のデータ分析基盤(DWH/データレイク)
・AI関連プロダクト、サービスの企画、設計、改善および顧客提案
※基本的に常駐は無く、在宅でリモートでの働き方が中心となります。
■案件事例
ミッション:AIやデータ分析の成果を最大化するためのシステム基盤構築や、AIモデルのシステム化
・言語: Python / JavaScript / TypeScript / SQL
・環境: ノートPC、モニター1〜2台(リモートでもモニター会社支給)、Windows/ Visual Studio Code / PyCharm etc./ AWS
・担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守運用まで
※外注は少ないため、ワンストップでプロジェクトを経験することができます。
・規模:1プロジェクトあたり3名〜5名
・期間:半年〜1年以内が多い
〈具体例〉
・SBペイメントサービス様への不正検知エンジンの構築、導入(https://www.sxi.co.jp/articles/794)
・ジェイリース様へのR2Engineの導入、与信審査モデル構築(https://www.sxi.co.jp/articles/mwha9)
■組織図
AIエンジニアは25名(マネージャー3名・メンバー22名)が在籍しており、平均年齢33歳で20代後半〜30代が中心です。男性と女性の比率は8:2程度となります。メンバーはフロントエンド・サーバーサイド・AIに分かれており、経験に応じて差配しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成