具体的な業務内容
【新宿/自社サービス】WEBエンジニア◆在宅医療の経営改革SaaSを展開/フルフレックス/IPO準備
【医療・介護業界の人手不足を実現/在宅医療における経営・運営改革を支援するソリューションを提供/業界NO.1ソリューションでIPO準備中】
■『ZEST』とは
今まで紙やエクセルで対応していた在宅医療のスケジュール管理を自動化し、「最短ルート」で「訪問すべきスタッフ」を「訪問すべき時間」にスケジュール化することで業務効率化を実現するサービスです。足元の業務だけでなく、業務効率化→経営効率化→経営支援につながります。
■業務内容:
在宅医療向け訪問スケジュール自動作成Saas『ZEST』を主軸に,慢性的な人手不足等に悩む在宅医療業界に対してITソリューションを提供している当社にて、WEBエンジニアとしてご活躍いただきます。
■業務詳細:
・在宅医療向け訪問スケジュール自動作成Saas『ZEST』のフロントエンド開発ならびにバックエンド開発を担当いただきます。
・技術選定や設計方針策定,運用や改善業務を一連で担当いただきます。
・新規プロダクトの立ち上げ期でもあるため,アーキテクチャ設計や方針策定,ドキュメント記述等も担当いただけます。
※リリース前の新規プロダクトの技術選定やアーキテクチャ設計等の意思決定に携われます!
■私たちが何をしようとしているのか
【2025年問題へのアプローチ】
超高齢化社会の到来によって顕在化する人手不足や介護難民という社会課題に対し、在宅医療・介護従事者の業務効率化を通して改題解決に取り組んでいます。国としても在宅医療を促しているため、当社は右肩上がりの成長を遂げています。
〜ZEST導入による効果/時間の創出〜
(1)スケジュール作成時間:月77%削減(28時間分)
(2)移動時間:月14%削減(30時間分)
(3)稼働率:64%向上
■魅力:
・サービス開発の初期段階のメンバーとしてアーキテクチャ設計含めた開発に参画できます!(PMFを探る段階ではないことから、大幅な作り直しや大きな方針転換等に振り回されることなく集中して開発に取り組めます)
・CTO経験者や技術雑誌への寄稿経験のあるメンバー、各種技術カンファレンスへの登壇経験等を持つメンバーも複数在籍しています。
・新経営陣の下、1年で300%以上の成長を遂げ、今後もより順調な成長の見込みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成