具体的な業務内容
【埼玉or東京】イチゴ生産者への技術普及・指導◆東大発の農業スタートアップ/年休125日/フレックス
◇東大発の農業スタートアップベンチャー/メディアにも取り上げられる注目企業/年休125日/リモート・フレックス可◇
■採用背景:
当社品種を委託先の生産者様が早期に安定生産できるよう、技術的な普及支援を行うのがミッションです。
2024年に試験栽培・販売をし、成功しています。2025年秋から本格的に委託農家での栽培を行う予定です。
当社品種は高速育種技術を用いて育種しており、その特性理解や栽培手法の標準化/普及にも、これまでにないスピードが求められます。新品種を生産者様が安心して栽培できるように、ブリーダーと協調しながら、生産現場の実情に即した栽培方法を体系化していただきます。
■業務内容:
◎自社品種(イチゴなど)の最適な栽培手法の調査・開発
・自社品種の特性理解
・委託生産先への普及に適した、自社品種の栽培手法の開発と標準化
◎パートナー生産者様への当社品種の栽培普及
・標準的な栽培手法の紹介
・個々の生産者様の実情に即した、栽培技術の個別化と提案
◎生産者様の現状把握と課題・ニーズ理解
・栽培環境や生産活動に関わる定量&定性データの標準化と集約
・データの分析を通じた、生産現場の課題やインサイトの把握
◎生産者様からの知見の育種開発へのフィードバック
・生産現場の課題やインサイトの、育種開発チームへの適切なフィードバック
・育種プロセスへの能動的な関与を通じた、育種目標の最適化と高速育種の支援
◎農業生産に新たに参入する企業の立ち上げ支援業務
■勤務地:
・主に埼玉県内の研究農場、東京都小金井市の本社ラボでの勤務になりますが、柔軟に相談可能です。
・業務状況によりリモートにて業務することも可能。
・全国のパートナー生産者様への普及にあたり、月に一回程度国内出張があります。
※自社品種の生産は、海外(マレーシアなど)でも開始しています。
候補者様の知見・スキルやご関心に応じて、海外生産者様に対する技術普及も業務役割の範囲とさせていただく場合もあります。
■組織構成
代表直轄新規立ち上げの部署に配属いただきます。メンバーは代表と経営企画室長です。
■当社について
同社の強みは高速育種技術、海外販路ネットワークと現地マーケティング力です。10年かかる品種改良を2年に短縮することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例