具体的な業務内容
新規コンテンツ制作進行(プラットフォーム事業)◆グロース上場/世界最大級VTuberプロダクション◆
【YouTubeチャンネル総登録者数約9,000万人/世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」運営/年休125日/土日祝休/副業可】
■ポジション概要:
当社がグローバルに展開する「ホロライブプロダクション」に関連するサービス(例:公式ウェブサイトやファン向けデジタルコンテンツプラットフォーム)の運営を担当いただきます。
■事業について:
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営する当社では、所属する人気VTuberタレントによる配信、ライブ、ゲーム、アニメーションなど多岐にわたるIP展開を通じ、世界初のエンターテインメント体験を創出し続けています。
「ホロライブプロダクション」が生み出す体験を、ファンの活動や意見を通じてさらに進化させ、商品開発やより多くの人に届けるマーケティングなどに繋げていくための仕組みづくりを担うのがプラットフォーム事業部です。
■業務内容:
・社内外のエンジニアチームやクリエイティブチームと連携し、「ホロライブプロダクション」のファンエンゲージメントを高めるためのウェブサイト・プラットフォームの運営を推進
・ファン向け施策(例:限定デジタルコンテンツ、ファンイベント、グッズ連動企画)の企画書作成、外部ベンダーおよび社内関係部門との折衝
・ユーザー(ファン)の声を反映したカスタマー対応や、プロダクト改善のためのフィードバック収集・分析
・グローバルなファン層を考慮した多言語対応や地域別施策の企画・運用
■事業について:
当社は、全世界のYouTubeチャンネル総登録者数が約9,000万人に達する、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており、所属する人気VTuberタレントによる配信、ライブ、ゲーム、アニメーションなど多岐にわたるIP展開を通じて、世界初のエンターテインメント体験を創出し続けています。
「ホロライブプロダクション」が生み出す体験を、ファンの活動や意見を通じてさらに進化させ、商品開発やより多くの人に届けるマーケティングなどに繋げていくための仕組みづくりを担うのがプラットフォーム事業部です。
◎参考リンク:https://coveredge.cover-corp.com/list/1407
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例