具体的な業務内容
【神奈川/藤沢】生産設備の設計※いすゞ自動車の生産設備を支えるいすゞ自動車100%出資会社/#18
〜フレックスタイム制/平均残業20h/いすゞ自動車100%グループ会社/賞与5ヵ月以上実績/年間休日121日〜
■担当業務:
いすゞ自動車藤沢工場における生産設備の設計業務を担当していただきます。
<主な業務内容>
・設備の新設、移設、改造工事に伴う各種設計
・いすゞ製車両用整備工具(販社向け)の設計、製作、実車確認評価
・仕様打合わせ:設計、見積もり、発注、工事、検収、売上げ、仕入れの一連業務
・部品製作手配:社内システムから注文書作成・手配・メール対応
■業務の特長:
・顧客からの要望確認や、設備を製造している現場での確認などで現場にて業務を進めることが多く、PC作業のみの設計業務ではありません。
・顧客はいすゞ自動車の生産技術担当やその他完成車メーカーの設備担当者となります。そのため月に1,2回日帰り出張があります。
・受注した設備の生産は基本的に自社社員が担当するのでオフィス内で連携して進めます。
・要件定義から納入まで一貫して携わることができます。
■配属部署:
・配属先となる工機部工機設備課には現在2名が在籍しています(課長60代、スタッフ40代)。
・今回、将来的に工機設計課の中心メンバーとなって頂く方を採用したいと考えており、長期的な育成を前提としています。
■同社の魅力:
【東証プライム上場のいすゞ自動車の100%出資会社】
・同社は東証プライム上場のいすゞ自動車の100%出資会社です。いすゞ自動車は売上3兆円を超え、世界の22カ国でNo.1のシェアを誇るグローバル優良企業です。
・当社は、いすゞ自動車工場内の生産設備の製作と保守、切削工具/作業工具の供給と管理など幅広い分野で事業展開をしています。国内外のいすゞグループ各社、その他メーカー企業の”ものづくり”に貢献しています。
・業績は非常に安定しており、昨年売上は約100億円、賞与実績はここ数年で5か月を切ったことがなく、社員へもしっかりと還元しています。
【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎】
・いすゞ自動車には従業員を尊重する企業風土が根付いています。「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革、労働安全衛生、多様な人材の活用、人材育成、従業員満足度の向上、労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等