• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ヒトカラメディアの求人情報(【都内】シェアオフィス運営企画◆街と人をつなぐ仕事★京王電鉄と共同PJT/土日祝休・年休125日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ヒトカラメディア

    【都内】シェアオフィス運営企画◆街と人をつなぐ仕事★京王電鉄と共同PJT/土日祝休・年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    【都内】シェアオフィス運営企画◆街と人をつなぐ仕事★京王電鉄と共同PJT/土日祝休・年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/09
    • 掲載終了予定日:2025/09/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【都内】シェアオフィス運営企画◆街と人をつなぐ仕事★京王電鉄と共同PJT/土日祝休・年休125日

    【街とひらかれたワークプレイスでコミュニティを生み出す!】
    ◆業務内容
    (1)シェアオフィス / コワーキングスペースの運営業務
    ・入居希望者 / 入居者対応(内覧、契約、利用案内など)
    ・施設 / 備品の管理、メンテナンス
    ・SNS等での情報発信
    (2)コミュニティ醸成業務
    ・入居者との積極的なコミュニケーション
    ・コミュニティ活性化につながる施策の企画検討および実施
    (3)その他、場作り・コミュニティ新規施設の企画や立ち上げ、運営業務

    〜働く場所〜

    【下北沢】SYCL by KEIO
    東京都世田谷区北沢2-11-15 ミカン下北内

    【麻布台】TOKYO VENTURE CAPITAL HUB
    東京都港区虎ノ門五丁目 9 番 1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 4階/5階

    【渋谷】
    ※リリース前につき、詳細は面談時にご質問ください。

    ヒトカラメディアが手掛ける施設では、色々な人が集まり、色々なコトが起きており、それらのコミュニティ現象を価値として提供しています。
    そのキッカケを生み出すのが今回募集するコミュニティマネージャー。
    例えば、「ようこそ。遊ぶと働くの未完地帯へ。」をコンセプトにした下北沢の施設では、新しい街の交差点として街の空気と交わりながら人や想いを繋げ、日本のスタートアップ・VC業界全体の成長を牽引する麻布台の施設では、VCやCVCの集積と連携により、資本だけでなく知見・ネットワーク・人材が循環する環境をつくるなど、多様なプレイヤーの接点をつくり、交流を促進しています。
    そんな、未来に向けた連携の起点をあなたも生み出してみませんか。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      【必須(MUST)】
      ・何かしらの施設やコミュニティに関する企画・運営経験
      ・Word、Excel、Power PointなどPCスキル

      【歓迎(WANT)】
      ・コワーキングスペースやインキュベーション施設におけるコミュニティマネージャー経験
      ・デベロッパーや行政とのクライアントワークの経験
      ・スタートアップやベンチャーキャピタルとの関わった経験や知見
      ・イベント/勉強会/セミナー等の企画・運営業務の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      SYCL by KEIO
      住所:東京都世田谷区北沢2-11-15 ミカン下北内
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <勤務地詳細2>
      TOKYO VENTURE CAPITAL HUB
      住所:東京都港区虎ノ門五丁目 9 番 1  麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 4階/5階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      渋谷(リリース前のため面接内にて)
      住所:東京都渋谷区
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜16:00
      フレキシブルタイム:8:00〜11:00、16:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):228,000円〜434,000円
      固定残業手当/月:72,000円〜136,000円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      300,000円〜570,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      昇給制度年2回
      賞与年1回(業績連動制)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ※案件により、土日出勤平日振替となる場合があります。
      夏季休暇
      年末年始休暇
      慶弔休暇
      産前産後休暇
      育児休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限月3万円
      社会保険:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ※補足事項なし

      <その他補足>
      PC(Mac)・サブディスプレイ・社用携帯を支給
      資格手当:宅建有資格者手当(弊社規定による)
      リファラル採用手当
      自社施設割引制度
      オフィスおかん導入(お惣菜社食サービス)
      まぜごはん(シャッフルランチ制度、月1000円の補助)
      チーム懇親補助(チーム内での懇親会の補助、4月と10月に1人5000円補助)
      下北会補助(下北沢を楽しむ会のための補助、四半期に1度3000円補助)
      下北移住補助(下北沢駅から徒歩15分圏内の引越しで支度金30万円支給)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ヒトカラメディア
      設立 2013年5月
      事業内容
      下記のビジョン、バリューの実現を目指す「場づくりを通じた共創支援カンパニー」です。
      ビジョン:「都市」も「地方」も「働く」も「暮らす」も もっとオモシロくできる!
      バリュー:熱源を、ともにつくる

      企業の「働く場」と「働き方」にポジティブな変化が生じると、そこで働く「人や組織」、企業が拠点を構える「地域」にもポジティブな影響が波及します。多様なプロジェクトを手掛け、アプローチもアップデートし事業展開を行なっています。

      【to企業】
      都内を中心に企業(ベンチャーやスタートアップ等)のオフィス移転プロデュースをワンストップで支援しています。 移転先オフィスの仲介や、オフィス移転を検討されている企業様へのヒアリングを通して、 企業個々の働く場の在り方(その企業らしさ・チームらしさ)を定量・定性の両面から顕在ニーズを可視化し、時には企業の社員様にオフィス移転に関するワークショップに参加してもらい、潜在ニーズを掘り起こし、企業の課題解決に寄与する提案などの要素をオフィス空間の仕掛けに盛り込む取り組み等は大変好評です。
      オフィス選定、内装プランニング、内装施工と言った一連のサービスを納品までワンストップで提供している点も特徴です。 オフィスの定義は多様化し、働く人のワーク・エンゲージメント(仕事に対してポジティブで充実した心理状態)に寄与する働く場の在り方は重要な経営課題です。 企業というコミュニティの中でより共創が生まれやすい働く環境づくりの支援を通じて、クライアントの強みも課題もご共有頂いている当社を信頼頂き、また次のオフィス移転のご相談も多く、 当社はオフィス移転を通じて企業の経営課題解決を支援していきます。

      【to街(ビル・施設や地域)】
      ビル開発を手掛けるデベロッパー、交通インフラを担う電鉄会社、地域の暮らしを支える地方自治体等とのプロジェクトで、オフィスビルやオフィスエリアの企画・リーシング・施設運営などを中心に、コミュニティ形成を包含したエコシステム拠点の施設運営、構築、プロデュースなど中長期的に支援しています。昨今の産業変化により重要テナントになっているベンチャーやスタートアップ等の成長企業の取り込み支援を通して、3年後、5年後、10年後も通じるビル開発・運営の企画・プロデュースを手掛けています。
      資本金 3百万円
      従業員数 67名
      本社所在地 〒1550031
      東京都世田谷区北沢2-5-2 下北沢ビッグベンビルB1F
      URL http://hitokara.co.jp
    • 応募方法