具体的な業務内容
【大阪】システム品質管理リーダー◆国内トップクラスの調剤薬局向けシステム/年休120日
<平均残業20h×在宅可能/出荷可否判断や基準策定をに担う品質管理のプロへ◎/クラウド型調剤薬局向けシステムで国内屈指のシェアを保有/医療業界に貢献/研修制度・福利厚生◎>
■業務概要:
クラウド型調剤薬局システムを中心とした製品に対して、第三者品質管理の立場で以下を担当します。
・テスト結果の妥当性評価および出荷可否判断
・ツールを用いた障害管理・再現率の可視化と分析
・品質管理観点からのベンダーおよびグループ会社のコントロール
・請負検証体制/全社品質ルールの設計と構築
・マネジメント(品質管理チームの進行管理/若手育成)
■組織と働き方:
・6名体制/中途比率高
・週2日までリモート勤務可能/残業月20時間前後
・育児等でのフルリモート希望も状況に応じて個別相談可
■入社後の流れ:
まずは当社プロダクトと品質方針、ツールを用いた分析手法などをキャッチアップ。1〜3ヶ月で小〜中規模案件の判断・レビューを単独でお任せします。その後は、リーダーとしてチーム内レビュー、ベンダー連携、ルール整備、基準構築といった“組織を創る側”としての役割を担っていただきます。
■この仕事の魅力:
・“不具合を見つける”ではなく“出してよいかを判断する”という最終意思決定者の立場
・受託開発での納期プレッシャーに疲れた方に◎
・開発担当のグループ企業を品質観点からコントロール
■中長期キャリアパス:
・品質管理リーダー(品質評価・改善策立案・ベンダー折衝)
・EMテクノロジー研究所/他グループ会社との品質連携・検証ルール確立の主導者
・将来的には全製品(クラウド・オンプレ含む)の検証戦略責任者や、QA部門の立ち上げ責任者
といったポジションへの挑戦も可能です。
■当社の特徴:
当社商材は調剤薬局向けでは業界トップクラスのシェア商材と商材力があります。また、そのノウハウをクリニック向け、介護福祉施設向けにも展開しており、顧客の認知度は高くなっております。調剤トップシェアならびに、調剤/医科/介護のすべての領域の垣根を超えてサービスを提供している当社だからこそ、新しい変革は「医療の質向上」をキーワードに今後の業界の方向性を牽引する力になると期待されています。
変更の範囲:会社の定めるすべての職種
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境