具体的な業務内容
【豊田市/転勤無】開発/設計(自動車の内外装製品)◆リーダー/プロジェクトマネジメント候補◆働き方◎
〜ワークライフバランス◎(残業時間月30h程度・年休121日・有給取得平均日数15日)〜
■採用背景:
当社はトヨタ自動車を始めとする各社完成車メーカーのTier1として、自動車の内外装部品の開発/設計を手掛けています。従来の開発体制でも、完成車メーカーから様々な賞を受けるなどの実績を残していますが、今後の更なる部品の「高機能化」や「受注拡大」に向けて、開発力の強化が必要であるため、組織強化を目的とした増員採用を行っています。
■概要:
内外装部品の開発/設計業務のリーダー候補として、下記の業務をお任せします。
<主な業務内容>
・新規部品の開発/設計
・客先/社内との調整業務:客先プレゼン〜試作品製作においての社内外の調整業務
※将来的にプロジェクトマネジメントを担っていただくことを期待しています
■組織構成
・配属先の先行開発課には、室長兼課長のもと、15名(20代4名、30代 6名/平均年齢35歳)が活躍しています。
【小島プレス工業の強み/将来性】
当社にはトヨタ自動車との長年の取引によって蓄積されたノウハウと実績があり、取引先からも当社の技術について高い評価を獲得しています。開発において「仕様書には書かれないが、完成車メーカーが求めていること」があり、そのノウハウを持つ当社にしかできない「代替不可能な技術力」によって、安定した経営を実現しています。今後も高い技術力によって次世代自動車に供給される部品開発に注力し、裾野を広げて更なる成長を目指します。
【評価制度/キャリアパスの魅力】
◆成果主義をベースにした評価制度:
当社は「個々のスキル・能力・組織貢献性」にフォーカスし、「成果主義が土台なる評価制度」を取り入れています。社歴/経験年数に関わらず、個々のパフォーマンスについて適切に評価を受けられる環境が整っています。
◆マネジメント/プロフェッショナルと思考性に合わせたキャリアの実現が可能:
当社では係長以降の役職において「マネジメント」と「プロフェッショナル」の2つのキャリアパスが用意されています。管理職として組織運営を担うマネジメントの道はもちろんのこと、担当職務において専門性を極めていく道も用意されているため、志向性に合ったキャリア開発が実現可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等