具体的な業務内容
【Webディレクター】未経験から挑戦!/100%自社内開発/年休126日残業10h以下
■職務内容:
エンジニアとクライアントの橋渡し役として、開発にかかる工数やスケジュールを管理し、プロジェクトをスムーズに進める役割をお任せします。バックエンドの構築を中心としたディレクションが主な役割です。
■職務内容詳細:
・クライアントの企画内容やニーズを整理し、要件定義を実施
・社内エンジニア向けに仕様書を作成(概要書ベース/要望ベース)
・案件に応じてキックオフMTGを主導し、仕様・スケジュールの認識合わせを実施
・開発からの質問や懸念への対応、仕様変更やスケジュール調整を担当
・実装完了後、仕様通りに動作しているかデバッグ対応を実施
・リリース後、不具合発生時は社内外と連携しながら障害対応を実施
■業務の魅力:
・大規模サイトのディレクションに携われます!売上規模の大きなWebサイトを扱うため、実装する機能や改善内容の影響も大きく、やりがいを感じやすい環境です。進行管理や要件の整理、社内外とのやり取りを通して、サイト全体の品質や成果に関わる経験を積むことができます。
・関わる案件のほとんどはグループ会社からの依頼です。1度きりの関係ではなく、継続的に仕事を進めていけるのが特長です。
やり取りを重ねる中で信頼関係が築かれていくと、開発以外の領域でも提案を求められる機会が増え、自分の意見やアイデアが形になることも多いです。
■キャリアパス
マネジメント(主任、課長、次長、部長)とエキスパート(ディレクター、リード、シニア、チーフ)の2軸のいずれかで、ご自身の目標に合わせたキャリアを選択することができます。評価に関してもスキルシートで「できること」をしっかり可視化しています。
■同社の魅力:
・20代〜30代前半の社員が在籍しています。年齢や社歴に関わらず、フラットに意見を交わせる社風で、中途入社者も活躍しやすい環境です。
・年間休日126日、残業時間は月平均10時間以下と社員が働きやすい環境づくりにも力を入れています。「健康経営優良法人」にも都内のIT企業で唯一9年連続の認定をいただいています。プライベートの時間も大切に、メリハリをつけて働くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等