具体的な業務内容
【新横浜】半導体検査装置の光学設計◇最先端の製品開発を支える仕事◇最先端の半導体デバイス開発に貢献◇
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜
■職務内容:
半導体検査装置の光学設計業務。独自の光学系技術を駆使し、新しい要素技術を開発しながら、世界初の装置開発に携わっていただきます。
設計開発チームに入り、設計変更や新規ユニット開発業務までご対応頂きます。製品毎に光学、機械、電気、ソフトなど各部門のエンジニアで少人数のプロジェクトチームを組んで業務を進めます。
お客様とのコミュニケーションからニーズ をくみ取り、新規規装置のコンセプト設計から装置立上げ、メンテナンス まで一貫してご担当頂きます。
■魅力ポイント:
半導体製造各プロセスにおいて、検査装置は必要不可欠です。半導体微細化競争が各国で繰り広げられる中、検査装置にも更なる技術進化が求められています。
世の中の新しい技術の土台となる半導体、世界中の超一流メーカーに検査・計測装置を提供し、その最先端の製品開発を支えています。
新しい技術領域にチャレンジしていただくことが可能なため、様々な技術領域に取り組んでいただける環境が整っております。
本業務では、顧客要望を満たすために、画像処理や機械学習といった最先端アーキテクチャを積極的に取り入れ、最先端の半導体デバイスの開発に貢献することができます。
装置機構制御・センサーに関する知識・光学に関する知見等、
実機に触れながらの業務となるので装置に関して幅広い技術要素を吸収することが出来ます。
■充実の研修体制:
「社員一人あたりの研修費ランキング」でトップクラスにランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等