• アーク・システム・ソリューションズ株式会社

    【札幌】半導体製造設備向け制御システム開発エンジニア(PL職・SE/PG職)◆生成AI導入構想あり【dodaエージェントサービス 求人】

    【札幌】半導体製造設備向け制御システム開発エンジニア(PL職・SE/PG職)◆生成AI導入構想あり【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/05
    • 掲載終了予定日:2025/09/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【札幌】半導体製造設備向け制御システム開発エンジニア(PL職・SE/PG職)◆生成AI導入構想あり

    【新チーム立ち上げ/生成AI導入構想あり/社会インフラを支える開発】

    ■業務概要:
    北海道に新設が相次ぐ半導体関連工場に対し、当社では半導体製造設備向け制御システムの新規開発チームを立ち上げました。
    この成長領域において、プロジェクトリーダー候補/SE・PG職として組込み制御開発に携わっていただきます。

    ■業務詳細:(PL職・SE/PG共通)
    ・製造装置・顕微鏡・検査機器などの制御ソフト開発
    ・C/C++による組込みロジック設計・実装・検証
    ・センサー/アクチュエータとのI/O設計・制御
    ・顧客との仕様調整や技術相談(経験に応じて)
    1)PL職(経験者向け)
    ・チームの進行管理(WBS、レビュー、進捗管理)
    ・メンバー技術支援、要件定義支援
    ・自動テスト・生成AI導入検討など上流技術推進
    2)SE/PG職(実務中心)
    ・実装・テスト・仕様整理など担当フェーズに専念可能
    ・チームでのレビュー文化/技術サポートあり

    ■プロジェクト体制:
    ・プロジェクト全体72名/当社新設チーム4名
    ・全員新規配属メンバーで構成、文化づくりから関与可能
    ・自社開発拠点での作業が中心(フルオンサイト)

    ■キャリアパス・教育訓練制度:
    当社では、経済産業省が策定したITスキル標準(ITSS)をベースに、各技術分野に即した独自のキャリアパスと教育訓練制度を整備しています。
    ・若手・中堅エンジニアには、技術基礎力・チーム開発力・ドキュメント力を段階的に習得する研修を用意
    ・中堅以上には、要件定義・アーキテクチャ設計・プロジェクト推進力など、上流工程スキルの体系的な支援あり
    ・また、近年は生成AI、UI/UX、クラウド制御、セキュリティ、画像処理など新たな技術分野への教育も拡充中
    社員一人ひとりの保有スキル、経験、志向性に応じて、最適な技術・キャリア成長を後押しします。

    ■会社の魅力:
    <経営トップがエンジニア出身>
    技術者の気持ちや業務上の課題に深く理解があり、ツール導入・体制整備なども迅速に反映可能です。
    <生成AI活用や自動化にも積極的>
    GitHub CopilotやChatGPTなどのツール導入検証を進めており、AI活用による開発効率化・品質向上を目指しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・C/C++による組込みソフト開発経験(製品不問)
      ・制御開発経験、またはモノづくりへの強い興味
      ※PL経験者は管理面含め優遇します。未経験者は育成枠があります。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:北海道札幌市中央区北1条西7-1-15 あおいビル5F
      勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄各線/大通駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      残業平均月10時間程度

      給与

      <予定年収>
      500万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):284,420円〜508,000円
      固定残業手当/月:44,460円〜79,380円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      328,880円〜587,380円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。
      ■給与改定:年1回(1月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)※毎年支給実績あり
      ■モデル年収:
      ・PL職…700〜800円
      ・SE職…500〜600円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(忌引など)、母性健康管理のための休暇、子の介護休暇、介護休暇、産休、育児休暇
      ※男性の育児休暇の取得実績有
      ※有休も気兼ねなく取得できる雰囲気があります。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額2万円まで
      社会保険:iDeCo登録事業所
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      65歳までの延長雇用制度あり

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■有料技術系セミナー等参加時費用は会社負担
      ■無料セミナーやDevelopers Festa Sapporo等のITイベントなどへの参加を積極的に推奨しております。

      <その他補足>
      ■出張手当
      ■健康診断
      ■福利共済
      ■慶弔見舞金
      ■育児休業制度
      ■育児時短勤務制度(適用実績あり)
      ■合格時の受験料補助制度(資格により)
      ■資格合格一時金支給(資格により)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も、給与に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      アーク・システム・ソリューションズ株式会社
      設立 2008年1月
      事業内容
      ■事業内容:同社では、顧客のニーズに応え、さまざまなソリューションを提案・提供しています。AI・データ分析、組込開発、スマートフォン開発、形式手法開発、農業機械ソフトウェアなど、顧客個々のニーズに合わせて最適なシステムを提供します。
      ■同社が提供するソリューション:
      ・AI、データ分析ソリューション…機械学習、集計、セグメント分析、左記を含んだWebシステムの開発
      ・組込開発…HMIオーサリングツール開発、車載HMI開発、車載ユニットソフトウェア開発
      ・スマートフォン開発…スマートフォンアプリ開発、スマートフォン向けプラグイン開発、スマートフォン向けエンジン開発、スマートフォン向けウェブコンテンツ開発
      ・形式手法開発…情報セキュリティコンセプト開発、情報セキュリティ脆弱性評定、形式手法フレームワーク開発、自動詳細化ツール開発
      ・農業機械ソフトウェア…農業機械の機能安全
      ■研究開発事業:
      ・戦略的基盤技術高度化支援事業(2017年9月〜2020年3月…積雪寒冷地域の交通弱者移動支援のための雪道走行を可能とする自動運転技術の開発、2017年10月〜2020年3月…自律的自動運転の実現を支える人工知能搭載システムの安全性立証技術の研究開発
      、2014年10月〜2017年3月…農業機械のさらなる高度化と海外進出に資する次世代電子制御ソフトウェア基盤の開発、2012年7月〜2015年3月…形式手法を活用した組込みセキュリティ技術の確立と安全・安心なCPS社会を支える無線通信ミドルウェアの開発)
      ・ものづくり、商業、サービス革新補助金(2015年7月〜…形式手法を用いたソフトウェア開発のための要件分析支援ツールの開発)
      ・中小企業、小規模事業者ものづくり、商業、サービス確信事業にかかわる補助金(2014年8月〜2015年5月…自動詳細化による高品質ソフトウェアの高効率製造ツールの開発) 他
      資本金 12百万円
      従業員数 20名
      本社所在地 〒0600001
      北海道札幌市中央区北1条西7-1-15 あおいビル5F
      URL http://www.arcsys-sol.co.jp/
    • 応募方法