具体的な業務内容
【北見/在宅勤務週3日】ITサービススペシャリスト◆自社サービスの運用・システム管理/ITS11-北
【リコー100%出資プライムベンダー/週3~5日在宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】
■業務の詳細:
・顧客サービスやシステムの運用管理ならびにシステム管理
・専門性を活かした高付加価値提案の実施。
・高い専門スキルとノウハウを活かしたテーマ推進に加えて、支援領域の拡大や高付加価値型支援の展開。
■携わる事業・製品・サービス:
デジタルサービス事業
ITサービスマネジメント領域
■配属先のミッション:
リコーグループ内外のお客様が保有されているサービスやシステム、ならびに自社クラウドサービスの運用管理/システム管理を通して顧客に価値を提供していただきます。
■配属組織の人数:
14名(20代3名、30代2名、40代5名、50代3名、60代1名)
※30代リーダー1名
■キャリア:
まずは担当としてチームに参画頂き、その後、チーム内で実施しているテーマのマネジメントを行って頂く。
■働き方について:
平均残業時間は10時間程度で、リモートワークは週3日~5日です。
■業務のやりがい:
DevOpsの実現に向けて顧客と一体のチームになり業務を推進する上で顧客側も改善提案を積極的に受け入れていただける環境です。
■20%が女性社員!子育て世代活躍中!
当社は子育て世代が活躍できるような環境を整えております。
育休所得率100%産休復帰率100%を実現しておりリコーグループ全体で女性活躍を推進しています。
・業務量の負担軽減や、残業の多い社員には個別面談を行うなどし、全社平均残業時間時間「10時間」を実現しています。
・リモートワーク且つフルフレックスであるため、中抜けができ保育園や幼稚園の送り迎えなどに時間を充てることができます。
・時間給も制度として取り入れています。全休だけではなく数時間休みを取ることも可能です。
・女性向けキャリアデザイン研修があり、10年単位のキャリアデザインを考えていただくきっかけを提供しています。
・女性の管理職も多く、昨年度は5名中途でリーダー層に入社いただきました。また、直近は女性リーダーの育成を目的に、管理職候補者を事業部ごとに選抜しており、部長以上の組織職が育成責任者としてつき、育成プランの立案と教育推進を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境