• 伊藤忠オートモービル株式会社

    【青山】経理(一般職)◆伊藤忠グループ/自動車・建機関連専門商社/フレックス・退職金制度あり◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【青山】経理(一般職)◆伊藤忠グループ/自動車・建機関連専門商社/フレックス・退職金制度あり◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/17
    • 掲載終了予定日:2025/09/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【青山】経理(一般職)◆伊藤忠グループ/自動車・建機関連専門商社/フレックス・退職金制度あり◎

    ◎一般職として経理全般の業務を担当していただきます。
    ◎主に自動車・建機の生産ライン用部品等の調達・販売(海外から部品を輸入・在庫し、日本メーカーの国内工場にJust in Time等で納入。その他輸出・三国取引等)に係る財務・経理等の業務をお任せします。

    【具体的な業務内容】
    ◎経費精算
    ◎各種経理処理
    ◎支払・入金処理
    ◎資金繰り管理
    ◎決算処理補助
    ◎与信管理補助

    【やりがい】
    比較的小さな組織のため、会計・経理に関する広範な業務に携わることができます。また、伊藤忠グループとの一員として、伊藤忠商事の各部署とも緊密な連携を行っており、業務に関する情報のアップデートや種々のサポートを得ることが可能。自分のスキルアップに繋がる環境です。

    ※将来的に適性に応じた人事ローテーションにより、営業部署を含め他部署へ異動し、数年間営業事務等を行って頂く可能性があります。

    【会社について】
    同社は伊藤忠商事の自動車・建機・産機部門傘下の専門商社です。
    大きく分けて2つの事業分野があります。
    ●伊藤忠商事が輸出している自動車の車両・補修部品に関わる営業業務(主に日本メーカーとその海外工場からの輸出)
    ●自動車・建機の製造部品・コンポーネントを海外部品メーカーから調達し、主に国内の自動車・建機メーカー等への輸入、納入業務

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      【必須条件】
      ・事業会社での経理経験1年以上

      【歓迎条件】
      ・会計、経理、簿記、税務関連の知識・経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区北青山2-5-1 伊藤忠本社ビル16F
      勤務地最寄駅:銀座線/外苑前駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>




      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:9:00〜15:00
      フレキシブルタイム:5:00〜9:00、15:00〜20:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:15

      給与

      <予定年収>
      500万円〜630万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜285,000円

      <月給>
      230,000円〜285,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は賞与7ヶ月、想定残業30時間/月を含んだ金額です。
      ■昇給:年1回(7月) ※評価制度に基づく
      ■賞与:年2回(6月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(初年度14日、最大年間20日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(上限250,000円/6ヶ月)
      住宅手当:支給条件あり
      社会保険:伊藤忠連合健康保険組合
      厚生年金基金:伊藤忠連合企業年金基金
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJTの他、カフェテリア形式の選択研修等があります。
      また伊藤忠グループの研修プログラム(年2回)に参加することもできます。

      <その他補足>
      ■伊藤忠連合企業年金基金
      ■確定給付企業年金
      ■財形貯蓄
      ■契約保養所
      ■社員持株会制度
      ■住宅融資制度
      ■育児・介護関連制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間の労働条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      伊藤忠オートモービル株式会社
      設立 1996年4月
      事業内容
      ■事業内容:

      自動車及び部品・用品、建設機械用部品等の国内、輸出入および三国貿易取引

      ■50年を超える歴史の中で培ってきたネットワークを活かし、自動車、建機産業を支え続ける。

      当社は伊藤忠商事で自動車・建設機械の輸出入を行っていた部署が分離独立し、1973年に設立された専門商社です。

      当社の主要ビジネスは、自動車や補修部品を世界各国に輸出する業務と、海外から自動車や建設機械を生産するための部品を調達する業務と、これら部品産業への資本参加・事業経営の三つ。中国の拠点に加え、アメリカ、アフリカ、中近東へ人材を配置するのみならず、伊藤忠商事や取引先メーカーにも出向者を出し、海外営業業務を担うなど、まさに多角的なグローバルビジネスを展開しています。

      電気自動車や自動運転車が登場するなど、大きな構造変革の中にある自動車業界ですが、「作ったものを運ぶ」「作るための部品を調達する」といった仕事は、環境が変わっても必ず必要とされるもの。50年を超える歴史の中で培ってきたネットワークを活かし、未来の自動車・建機産業を支え続けていきます。
      資本金 360百万円
      売上高 【売上高】37,312百万円 【経常利益】1,602百万円
      従業員数 216名
      本社所在地 〒1070061
      東京都港区北青山2-5-1 伊藤忠本社ビル16F
      URL http://www.itac.co.jp/index.html
    • 応募方法