具体的な業務内容
【東京/立川エリア】電気回路設計エンジニア/情報通信関連のPJT◆業界トップクラス/研修充実◎
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜
■職務内容:
当社が保有する情報通信関連のPJTにおいて、電気回路設計開発をお任せします。
【プロジェクト例】
・防衛向け無線通信機器におけるFPGA/RF設計開発業務
・衛星搭載用のGPS受信機やロケットにおけるアナログ回路やデジタル回路の設計開発業務
・無線機器関連の生産技術管理
・官公庁向け無線通信機器の設計
【研修例】
・電気回路の考え方
・電源回路設計(DC/DCコンバータ)基礎実習
・高周波基礎
・オペアンプ 基礎実習
■入社後の流れ:
厚木テクノセンターにて集合研修があります。
研修担当と面談を実施の上過去のご経験を棚卸、そして今後のキャリアビジョンをお伺いします。
面談情報を参考に適切な配属先の検討を行っています。
※補足:ご経験によっては初回配属を自動車関連のお客様先とする可能性もあります。
■得られるスキル:
社員と同等の立場で業務をお任せていただいており、回路設計から評価までの一連の経験を積むことができる環境です。品質の信頼性も求められる開発環境ですので、電気エンジニアとしてより一層成長できる環境となります。
この経験を活かして、プロジェクトのマネジメントも含めた立場でご活躍いただくこと、別業界へのチャレンジをしていただくことも可能です。
即戦力でも、業界未経験でも活躍の場があり、職場雰囲気も良く、安心して幅広いキャリア形成につなげていただけると考えます。
■生涯プロエンジニアとして:
・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。
・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等