具体的な業務内容
【厚木】DX推進(生産工場のスマートファクトリー推進)/世界トップシェア製品多数#1347
〜独立系Tier1メーカー!先端技術に触れられる環境/年間売上2.2兆円以上/世界27か国に拠点/グローバル人材育成/家族手当・住宅手当など福利厚生◎〜
■職務内容:
Astemo生産工場のスマートファクトリ実現に向け各種デジタル技術や工程データ収集システムによる品質トレサビリティ向上といったモノづくりDX推進の強化と製品への適用による高品質・高収益ライン構築に貢献することをミッションとし、生産拠点と連携を図りながらIoTをはじめとしたDX技術の推進と開発に従事いただきます。また、DX技術の普及と促進を目的とした社内分科会活動を通じて全国の生産拠点の方々とコミュニケーションを図りながらシナジー効果促進にも貢献いただきます。
■具体的な業務例
製造データ利活用・DX全般に関わる生産技術業務
・製造に関するデジタル技術のルール整備・規定化・標準化活動推進
・ベストプラクティスの一元管理(システム構成・費用対効果等、改善活動)
・グローバル拠点調査とそのDX/IoTサポート(ベストプラクティス横展開)
・データ収集・分析・予測といったデータ利活用促進の技術支援
◎入社後すぐの業務
まずはご経験に合わせて、可能な範囲から先輩社員の業務指示に従って対応していただきます。
入社・異動後〜3か月程度でDX/IoTの理解を深めつつ、各拠点・関連部署との連携・調査等にご対応いただきます
◎入社3か月〜1年以降
業務に慣れてきましたら、業務提案・企画・計画書の作成、上司や拠点に提出するレポートまとめなどに対応いただきます。
全社活動にも参画いただき、より多くの拠点間連携に対応する業務にも従事いただきます。
■組織のミッション
グローバルで高品質な製品を、DX活用や低炭素新技術により効率的に量産し事業体質向上をめざずモノづくり統括本部の方針に基づき、先端生産技術本部でDXを積極的に進めている生産システム開発部では、スマートファクトリ実現に向けたデジタルツール活用に取り組んでおります。
配属となるGEMBA-IoT推進課では、主に生産ラインのデータ収集・可視化・分析・予測といったデータ利活用の促進のため、クラウドによりグローバル拠点間でデータ連携を図り、製造KPI達成に向け新規製品の立上げや不良率低減などのCoPQ改善に貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成