具体的な業務内容
【香川/坂出】土木設計技術者◇県内のみ/現地調査などお任せ/技術士、RCCMの資格活かせる/転勤なし
◆◇【香川/坂出】クライアントは100%官公庁のため安定性◎/県内のため遠方への出張はなし、香川で働きたい方にお勧めです◇◆
■おすすめPOINT \地域のインフラ整備を支える設計技術者/
・技術士やRCCMの資格を生かし、香川県内の公共工事を中心にお任せします!
・出張は基本的に県内のみで、日帰り可能な範囲です◎
・転勤なし、安定した業績を誇る当社で、長期的にキャリアを築けます。
■職務内容:
土木設計技術者として、現地調査、計画、設計計算・図面作成、報告書作成などをお任せします。クライアントは主に官公庁であり、公共工事に関するインフラ整備が主な業務です。
<具体的な業務内容>
・現地調査:発注者と協議の上、指定された場所の現地調査を行います。
・計画:調査内容に基づいて大枠を設定し、目的に応じてプランニングを行います。
・設計計算・図面作成:計画の方向性が定まったら詳細設計を行い、CADを使って設計図を作成します。
・報告書作成:クライアントである官公庁に提出する報告書を作成し、現地調査結果や設計計算書、設計図を含めた成果品をまとめます。
■組織構成:
現在、設計と調査企画に分かれた13名のチームで運営しています。20代から60代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍しており、経験豊富な先輩方から学べる環境です。
■キャリアパス:
<土木設計のプロフェッショナル> 当社での経験を積むことで、将来的には幹部候補として活躍できるキャリアパスを描けます。
<評価制度> 資格手当や技術手当が充実しており、技術士〔建設部門限定〕には月額30,000円、RCCM〔建設部門〕には月額10,000円が支給されます◎
■当社の魅力:
香川県内のインフラ整備に関する公共工事を中心に事業を展開しており、業績も安定しています。また、外部の勉強会や研修会に積極的に参加し、最新情報を入手することにも力を入れています。セミナーを通じて同業他社や国、県等との技術交流もあり、常に最新の技術を身につけられる環境です。
■ワークライフバランス:
土日祝休みで、残業時間も月20時間以内と少なめです。水曜日はノー残業デーを設けており、仕事とプライベートのバランスを保ちながら働けます。また、有給休暇の取得率も高く、1時間単位で取得可能です◎
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等