具体的な業務内容
自社SaaSプロダクトのプロダクトマネージャー◆転職潜在層にアプローチできるプロダクト/AIテック
◎働き方:週2リモート可能/残業月20〜30時間
◎会社特徴:「AI×DATAで世界中の価値を最大化する」をミッションに社会貢献性の高い事業展開しております/200%成長企業
■採用概要:
当社は「AI×DATAで世界中の価値を最大化する」をミッションに、オープンデータ収集・構造化特許技術を保有し、オープンデータを利活用するためのサービスや、オープンデータを活用したAI・DATAソリューションを提供しています。弊社SaaSプロダクトにおけるPdM業務全般を担っていただくポジションです。
中長期的には、オープンデータ基盤を活用した上で横断的なプロダクト開発戦略の策定等、戦略から実行を幅広く推進いただくキャリアステップを想定しています。
・ビジネス側と連携した上での顧客ニーズの回収・プロダクト開発仕様の検討
・他社サービスや海外サービス等の調査含めたプロダクトUI/UX・プロダクト開発方針の検討
・ビジネス課題の抽出および、プロダクト開発における影響調査と優先度設計
プロダクトで実現したい世界を戦略・ビジョン・ロードマップに落とし込み、最終的な仕様に責任を持ち、社内外にビジョンや製品について発信する役割も担っていただきます。
■技術スタック:
フロントエンド:Typescript, Vue.js
バックエンド:Python, Go, FastAPI
基盤技術:AWS, GCP, Terraform, Ansible
機械学習系:Pytorch, scikit-learn, GiNZA, OpenAI API, LangChain
データストア:PostgreSQL, Elasticsearch
デザイン:Figma
コラボレーション:Github, Slack, Google Workspace, Notion
■このポジション/仕事の魅力
(1)オープンデータプラットフォーム基盤を軸に、コンパウンドモデルで各事業領域に最適化されたプロダクトモデルを構築していただきます。単一プロダクトを作るのではなく包括的に今後のプロダクト横展開を見据えた戦略策定・意思決定が必要なこともあり、難度は高いものの成長できる環境です。
(2)創業者2名ともエンジニアの出身のため、システム開発に理解がある環境で働くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境