具体的な業務内容
【リモート週2】契約法務※国内外◆年収〜1000万円/フレックス/データ統合自動化スタートアップ企業
【法律事務所出身者も歓迎/国内中心の法務分野担当(経験によっては海外や他分野の担当も可能!)/裁量大/子育てと業務の両立も相談しやすい環境◎残業20h以内】
■募集背景:
同社では法務担当が2名(部長含む)在籍しており、一般的な法務業務に加え、AI導入に向けた社内発信やIPOに向けたガバナンス体制構築など攻めの法務にも取り組んでいます。体制強化のため、法務担当を募集しています。
■業務内容:
まずは国内を中心とした契約法務を中心にご担当いただきます。
ご志向性や経験を踏まえ、海外法務にもチャレンジすることが可能です。また、業務習熟度の向上にともない、組織横断プロジェクトなどさまざまな業務に携わっていただきます。
【まず任せたいこと】
・国内契約法務(契約書レビュー・作成、契約締結・管理等)
∟年間700件程度(うち国内8割:海外2割程度)
・各種稟議/申請書の審査対応
・押印申請受付・対応
【志向性や将来的に任せたいこと】
・商事法務(取締役会議事録、取締役会の法的要件にかかわる確認・各位との調整、株主総会先般)
・商標対応 など
■ポジション魅力:
・少数精鋭のため裁量高く業務改善や仕組み、制度作りに関わることができる
・志向や経験に合わせてキャリアを広げることができる(意思決定が早く、組織横断で新しいチャレンジに取り組めます)
・近い将来でIPOを目指しており、IPO経験を積むことができる
■組織構成:
・50代男性1名+30代女性1名
上長となる社員は子育て中であり、フレックスタイム制やリモートワークを利用しています。子育てと業務の両立について相談しやすい環境です。
■働き方:
・週2日リモート可(水木)
・フレックス
・残業20時間以内(部長で20時間、メンバーはほとんど定時退社しています)
■会社について:
同社はデータテクノロジーカンパニーとしてデータ分析・可視化・活用を効率化するプロダクトとデータコンサルティングの2本柱で事業展開しています。スタートアップ、大企業、官公庁含め2000以上の導入実績があり、韓国・インドと海外進出も実施。連携できるサービスの多さやUI・サポート体制など国内外の競合にない価値提供を行い実績・業績ともに伸長し続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成