具体的な業務内容
【愛知/一宮市】スリッター装置の機械設計◆東証プライム上場/残業月15H/転勤無/トップクラスシェア
◆◇東証プライム上場/グローバル展開/合成樹脂繊維のトップメーカー/社員提案で改善が進む社風/3年連続売上高UP◆◇
■おすすめPOINT \安定性抜群の企業で次世代を担う設計エンジニアを募集/
・東証プライム上場/海外13カ国に拠点を持つグローバル企業での勤務!
・ポリエチレン/ポリプロピレンを主原料とした合成樹脂繊維「フラットヤーン」を用いた製品の製造をしており、
それらの製造に使用する産業機械(スリッター、検品機、ワインダー等)の設計業務を行って頂きます。
例:ブルーシートや菓子包装、人工芝まで幅広い製品に用いられています!
https://www.hagihara.co.jp/recruit/new-grad/business/index.html?id=sec01
・残業は月平均15時間程度、多くても20時間以内でワークライフバランスも充実!
■製品について:スリッター、検品機、ワインダー等
プラスチックのフィルムを切る、金箔を切る、紙を切るなどに使われています。少しでも設計がずれるとキリコが出て製造すべてが止まってしまう為、正確性が問われる装置です。1台数千万規模のものもあり、基本オーダーメイドで用途に合わせてアレンジを加えていきます。
■具体的な業務内容:設計業務と客先折衝は5:5の割合です
・産業機械の設計業務
・お客様との打ち合わせ:仕様確認、設計、可動部の確認、デザインの変更など
・アフターフォロー:協力業者への依頼や調整など
■働き方:
・残業は平均15時間程度で、多くても20時間以内。ワークライフバランスを大切にした働き方が可能です。
・出張は月に2〜3回程度。全国への出張がありますが、主に東海地方が中心です。
■当社について:
創業60年以上の歴史を持ち、海外13カ国に生産・販売拠点を持つグローバル企業です。合成樹脂繊維「フラットヤーン」を用いた関連製品の開発製造、産業機械の製造・販売を手掛けています。建設業、農業、物流業など多岐にわたる業界で利用されており、社会生活を支える重要な製品を提供しています。
■社風:
日々の業務を見直し、小さな改善点を積み重ねることで効率化が進む仕組み作りができています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等