具体的な業務内容
【湘南】再生医療事業 主任研究員〜研究から臨床開発まで一貫して担当できる!〜※難治性の病気の研究
【仕事内容】
当社ではiPS細胞から分化誘導した神経幹・前駆細胞を脊髄損傷・脳梗塞の患者さんに移植し治療する医薬品の研究開発を行っています。候補となるiPS細胞のプロファイリング・選抜、臨床試験に向けたin vitro/ in vivo 前臨床データの取得、製造プロセスの開発、治験用細胞の本製造など、能力に合わせて幅広く従事いただきます。
【魅力】
・iPS細胞を活用した、脊髄損傷や脳梗塞の再生医療を目指しています。
・iPS創薬を活用し、神経難病等の治療薬開発を進めています。
・再生医療や難治性疾患治療薬の研究開発を通し、患者様への貢献を目指すベンチャーです。
・iPS創薬事業、再生医療事業共にパイプラインが豊富にございます。
・少数精鋭組織の為、研究から臨床開発まで幅広い経験が積めます。
・2023年10月に株式上場しました。
【当社について】
・iPS細胞を活用した、(1)難治性の疾患における創薬、(2)再生医療を行う科学者・研究者が役員としてジョインをしております。病気で困っている方へ、最先端の技術や分野を使い新しい医療を届けることを支えるやりがいを感じていただけます。
・再生医療市場は次世代の医療分野として期待を集める領域であり、2050年には日本国内市場で2.5兆円、世界市場で38兆円と市場の急速な拡大が見込まれています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例