具体的な業務内容
【四日市】研究開発(開発〜量産化まで)樹脂材料・フィルム等/有機・高分子系専攻歓迎☆三菱ケミカルG
◇■住宅手当有/年休123日/三菱ケミカル100%出資会社/プラスチック加工業界を牽引する会社◇多業界と取引有/残業平均15時間/働き方◎■◇
■業務内容:
主に電気・電子・半導体・センサーなどの領域で、研究所と連携し、新規プラスチックス材料、紫外線(UV)硬化樹脂、フィルム製品及びセンサー素子部品をゼロベースから商品化するための技術開発と量産化サポートをお願いいたします。
入社当初は経験によってお任せする業務は変わりますが、将来的には下記業務をお任せいたします。
<業務詳細>
・技術開発 (研究開発部署と連携し、新材料、新製品の開発)
・製造トラブル対応(製造部署と連携し、新商品の量産化対応)
・顧客対応 (営業部署と連携し、顧客対応)
<材料、製品>
・材料:プラスチックスコンパウンド材料、UV硬化性樹脂
・製品:フィルム製品、センサー部品 等
■組織構成
現在部署には7名在籍しており50代~30代の方が活躍しております。
少数精鋭で幅広く業務を担当することができます。
■働き方
・平均残業時間15時間前後!
・出張は月に1~2回(トラブルなどがあれば)
・極まれに工事等の関係により休日出勤はございますが、振替の休日は取れる環境です。
■キャリアイメージ:
技術キーマンとして、研究開発と連携し事業の技術側面を主導しながら、製造やマーケティングをサポートするなど広範囲に活躍できます。将来、新材料、成形加工の研究開発のエキスパートとして、或いは新事業開発への展開が出来る人材としてキャリアを積んでいただきます。
■当社について:
【2019年設立の三菱ケミカル100%出資の新会社】:当社は2019年に三菱ケミカルのグループ会社の、油化電子(株)とダイアモールディング(株)が統合し新会社とし発足しました。両社の事業を統合することで、油化電子の強みである高分子複合技術・精密加工技術・高機能化技術に、ダイアモールディングが強みとする製造管理技術・加飾技術を融合し、プラスチック加工業界で確固たる地位を確立しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等