具体的な業務内容
【東京電力G/未経験歓迎】料金戦略企画アシスタント◆電力・ガス事業/週3リモート・フルフレックス
★収支・コスト管理のご経験がある方歓迎
★当社の核となる電力事業の収益計算や料金設定を担っていただきます!
★東京電力Gの安定性/創業以来右肩上がりの成長
■業務概要:
当社は東京電力グループのノウハウにIT技術を融合した企業です。
エネルギー事業(でんき・ガス・ひかり)を営むPinTの電力事業における数管理アシスタントとして、電力事業の収支計画の策定や料金プランの設計を担っていただきます。
<詳細>
・電力事業の収支計画策定
・電気料金プランの料金設計
※ご経験や志向性に応じて、新たなソリューションの企画立案にも携わることが可能です。
■組織構成:
企画本部(22名)の電気事業の企画チームで部長とメンバー(東京電力からの出向)二名が所属しています。
■入社後の流れ:
OJTにて実績管理や収支計算に取り組んでいただく予定です。まずは販売実績をもとにした管理・分析業務を行いながら電力事業への理解を深めていただきます。
■ポジション魅力:
業務の特性上、他事業部や他本部のメンバーに加えて社長と会話する機会も多く、経営戦略の策定にも関わります。新しいサービスの提案も出来るため、ご希望があれば、電気事業のみに捉われず様々な挑戦をすることも可能です。中長期的には、企画本部におけるチームリーダーを目指していただくポジションと考えています。
■働きやすさ:
・一人ひとりが業務責任を果たすことを前提に、自由な働き方を指向しており、フルフレックスやテレワークを柔軟にご活用いただけます。
・一方で、対面コミュニケーションも大切にしているため、実態としては各々が業務状況や出社の必要性をみながら「いつ・どこで働くか」を選択しています。電気事業部では、週2日程度の出社をご想定下さい。
・新しいツールの導入にも積極的で、柔軟に取り入れるため、快適な環境で集中して業務に取り組めます。
■同社について:
2018年の創業以降、賃貸・不動産・引越し業界の顧客を主なパートナーとして順調に成長しており、6年連続の売上高成長を達成しています。コロナ禍や電力卸売価格高騰により多くの新電力が苦境に立たされる中においても強みを活かして持続的な成長を維持し、2023年度は売上高成長率19%を達成しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成