具体的な業務内容
【大阪】地域活性化プロジェクトマネージャー◆自治体向けデジタルサービス/成長中ベンチャー企業◆
◎IT/DX領域や自治体関連の知識を習得しつつ、自らがプロジェクトをハンドリング!
◎社会貢献性の高い仕事、影響力の大きい業務
◎型が決まった商品ではなく、カスタマイズ型で一緒に作り上げていく喜びを感じられる!
■期待する役割やミッション
・周囲のメンバーをリードしながら、顧客(自治体)や協力会社、社内他部署とコミュニケーションを積極的に図り、会社及び部門の成長に貢献
・顧客(自治体)の方針や課題解決に真摯に向き合い、良好なリレーションを構築・維持
■業務内容:
当社では、全国の地方自治体が抱える課題(例:少子化対策、ヘルスケア、インバウンド、ふるさと納税)に対し、デジタルクーポンサービスや地域通貨アプリ、健康アプリを提供しています。
サービス導入が決定した都道府県や市町に対し、受注後商談の顧客対応および社内調整を実施します。
※受注のための営業活動については、他チームが中心に実施しています。
■具体的には:
(1)導入までのコーディネート(数ヵ月〜半年)
・契約内容に基づいて詳細仕様の協議、調整
・利用者へのサービス提供までのスケジュール管理
・自治体や協力会社との調整
・他部署(システム、デザイン、コールセンター、商品管理)との連携
(2)サービス提供開始〜利用拡大〜終了(数ヵ月〜数年)
・顧客との定期的な打合せへの参加
・自治体への報告書類の作成
・システム改修対応や運用フロー改善に関する調整、連絡
・請求業務
・データ集計、分析、報告業務
■組織構成:
配属先のチームは、正社員6名・派遣社員2名の組織です。
男女比は4:6で、女性が多い職場です。
正社員は全員中途入社で、20代〜30代が多く活躍しています。
■当社について:
当社は2011年創業以来、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。
当社が提供するオンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、販売促進・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。
また自治体の消費喚起施策(例:子育て世帯への食費支援事業、旅行支援事業)を支援を目的とした、地域通貨アプリ「region PAY」を活用した案件も近年増加しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成