具体的な業務内容
【八王子】施工管理職 〜※経験者向け/株式会社関電工100%出資/面接1回/直行直帰可能〜
〜年間休日125日以上/株式会社関電工100%出資の子会社!/福利厚生◎/2級電気工事施工管理技士をお持ちの方へ〜
■ 職務の概要:
屋内線電気設備の施工管理業務、及び定期点検業務
建物の新築・改修工事、電気設備のリニューアル工事で、施工管理業務を担当します。工事の計画段階から始まり、設備が完成してお客様に引き渡すまで、一貫して現場のマネジメントを行う仕事です。
建物設備を安心して効率よく利用していただけるように、電気工作物の定期点検業務を行います。
■ 担当案件:
公共施設、オフィス・商業ビル、病院、学校、工場、さらには大型スタジアムなど様々な種類があります。
建物を利用するお客様や利用者のニーズに合わせた、機能的で快適な室内空間を創りあげるのが設備工事の目的です。そのために、効率性と安定性を備えた電気設備構築を目指すのが、施工管理を担当する技術者の使命です。
建物の電気設備構築を担うマネジメント・現場監督役としてプロジェクトを進めるのはもちろんですが、そこに電気のプロとして一人ひとりの創意工夫がさらにより良い建物へと命を吹込むことができる、スケールが大きくやりがいのある仕事です。
■ 仕事の魅力・やりがい:
プロジェクトを完成まで導くための、まさに「リーダー」です。
責任が重くプレッシャーも伴いますが、その分、采配を振る手ごたえも達成感も大きいと言えます。
地域や人々の生活を支える仕事だから、大きな使命感と誇りを胸に日々チャレンジできるというやりがいがあります。担当した物件が地図に残るなど、成果が目に見えるのも魅力です。
■ 得られるスキル:
電気設備の知識と現場での経験を積み重ねて、電気のプロとしての高水準のスキルを得ることができます。
施工計画書・施工図の作成、資機材・作業員の手配、安全・品質管理、工事予算の管理など、現場では先輩方のアドバイスを受けながら、さらに自らも率先して創意工夫して体得していきます。
単なる現場の工程管理能力だけでなくコミュニケーション力・営業力・交渉力も養えますので、一人前の施工管理者として&一人の社会人として、どこでも通用するレベルになれるでしょう。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例