• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 木村建材工業株式会社の求人情報(【東久留米*未経験◎】法人営業※年休120日/年420万〜産業廃棄物の回収提案〜リサイクル建材の販売【dodaエージェントサービス 求人】)

    木村建材工業株式会社

    【東久留米*未経験◎】法人営業※年休120日/年420万〜産業廃棄物の回収提案〜リサイクル建材の販売【dodaエージェントサービス 求人】

    【東久留米*未経験◎】法人営業※年休120日/年420万〜産業廃棄物の回収提案〜リサイクル建材の販売【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/06/09
    • 掲載終了予定日:2025/09/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東久留米*未経験◎】法人営業※年休120日/年420万〜産業廃棄物の回収提案〜リサイクル建材の販売

    東京都多摩地区と埼玉県西部地域を中心に産業廃棄物の収集運搬および中間処分を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。

    ■業務概要:営業
    将来的に当社営業の中核を担えるようなポテンシャルを持つ社員を採用し、育成します。
    未経験可の求人のため、営業経験をお持ちでない方もご応募いただけます。

    お客様に対し、廃棄物の適正処理やリサイクルを提案することがミッションです。
    道路の上下水工事を担う建設会社で発生したがれきをリサイクルして建材へ再生し、同じく建設会社向けに販売しています。そのため、主要顧客は建設会社となります。

    具体的には、次のような業務をお任せします。
    ・既存顧客への訪問営業
    ・新規顧客の開拓
    ・営業時の現地調査:収集可能な場所かどうかであったり、収集方法、運搬ルート等を確認し、見積りを出します。
    ・協力会社とのやり取り:自社で対応しきれない収集運搬業務を協力会社へ依頼しているため、こちらにおける折衝や管理業務をお任せします。
    ・配車管理:収集運搬で運転するダンプやパッカー車およびドライバーのシフトを管理します。運転ルートの計画も行います。

    ※既存営業が営業活動全体の7割ほど、新規開拓が3割ほどを占めます。
    ※新規開拓は飛び込みによる営業を行っております。
    ※直行直帰が可能です。
    ※出張はほとんど生じません。
    ※ノルマはありませんが、営業目標を掲げております。目標を掲げる一方で、営業部門での達成に拘るのではなく、広く会社全体で目標達成に向けて事業を進めるよう柔軟に対応しています。

    ■組織:
    事業本部には6名の営業がいます。年齢構成は、50代の部長、課長に加え、40代の社員2名、60代2名です。
    見積書の作成や外出時のメールの一次返信等は営業事務がサポートします。

    ■教育制度:
    入社後、OJT期間を設けて先輩社員の営業へ同行しながら、少しずつ廃棄物処理の知識や商談の流れを学んでいただきます。

    ■働き方:
    ・実際の時間外労働:月平均40時間
    ・年間休日:120日
    ・週休:土日祝休み
    ※土曜と祝日は当番制で営業活動を行っており、月1〜2回の頻度で出勤が生じます。
    ・転勤はありません。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      業界未経験歓迎/職種未経験歓迎

      ■必須経験:
      ・普通自動車免許(AT限定可)
      ※業界・職種ともに未経験の方もご応募いただけます。
      ※営業職にチャレンジしたい方はぜひご応募ください。

      ■歓迎条件
      ・同業界での就業経験
      ・産廃の知識、経験をお持ちの方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都東久留米市前沢1丁目8-9
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■営業車を貸与します。こちらは通勤にも利用いただけます。

      <転勤>

      ■川越工場・グループ会社の横浜工場があるため、その拠点に付随した場所での業務の可能性がございますが、転居を伴う転勤はございません。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■実際の時間外労働:月平均40時間

      給与

      <予定年収>
      420万円〜525万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):216,110円〜254,570円
      その他固定手当/月:20,000円
      固定残業手当/月:64,050円〜75,450円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      300,160円〜350,020円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:有(年3回支給/通年で平均して月給3.0 か月分を賞与として支給しました(昨年度実績))
      ■上記年収に含む手当:無事故手当(無事故の場合、月20,000円支給)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■週休:土日祝休み
      ※土曜と祝日は当番制で営業活動を行っており、月1〜2回の頻度で出勤が生じます。


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:公共交通機関を利用の場合は交通費を実費支給します。
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      65歳
      再雇用制度:有

      <教育制度・資格補助補足>
      ■教育制度:入社後、OJT期間を設けて先輩社員の営業へ同行しながら、少しずつ廃棄物処理の知識や商談の流れを学んでいただきます。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中の給与条件の変更:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      木村建材工業株式会社
      設立 1976年2月
      事業内容
      当社は、東京都多摩地区と埼玉県西部地域を中心に産業廃棄物の収集運搬および中間処分を行う会社です。廃棄物の適正処理とリサイクルにより環境への負荷を軽減し、持続可能な社会の実現に貢献しております。

      ■事業概要:
      ・産業廃棄物処分業
      ・産業廃棄物収集運搬業
      ・一般廃棄物収集運搬業
      ・リサイクル製品および建築資材の販売
      ・建造物解体工事業

      ■産業廃棄物処理の流れ:
      建設業の現場を中心に産業廃棄物を当社にて収集運搬・処分し、工場にて廃棄物の分別や資材への再生を行います。
      再生した資材は、再び建設現場等に向けて販売します。

      ■拠点:
      ・本社
      ・東久留米資材センター
      ・木村建材リサイクルセンター

      ■本社の雰囲気:
      人間関係が良好で落ち着いた雰囲気の職場です。「キツイ」、「汚い」といった産業廃棄物業界の悪いイメージを払しょくするため、代表は積極的にイメージ改善のための社風づくりに取り組んでいます。
      その結果、本社事務所は非常に清潔で整理整頓されており、気持ちのよい環境です。
      資本金 20百万円
      従業員数 100名
      本社所在地 〒2030032
      東京都東久留米市前沢1-8-12
      URL http://www.kimura-kk.co.jp/
    • 応募方法