具体的な業務内容
【Sier出身者歓迎/IT知見を活かして活躍】ITコンサルタント※デロイトトーマツG/リスクコンサル
【デロイトトーマツG/リスク特化のコンサルティング/「守りのリスク対応」から「攻めのリスク対応」へ】
◎SI出身者も活躍中/開発経験や要件定義のご経験をいかしてコンサルタントとして活躍いただけます。
◎様々な業界出身の方に参画いただいており、チームでプロジェクトを進めていくような風土もあるため、ご経験が浅くてもキャッチアップできる環境が整っています
■職務内容
(1)製造業向けリスマネDX ※特に注力は自動車業界
・モノづくり品質に向けたデータ可視化・活用
・GRC対応(規制対応含む)を中心としたServiceNow活用構想・導入
・IT・データマネジメントのためのOperateサービス提供 等
(2)金融機関向けリスマネDX
・GRC対応高度化に向けた、生成AIやServiceNow活用構想・導入・オペレーション
・IT・データマネジメントのためのOperateサービス提供 等
(3)サステナビリティ(ESGデータ設計・基盤導入)
・ESGデータ基盤導入に向けた構想、データ要件定義・設計、ESG-Operateサービス提供
■社員インタビュー
https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtra-interview-009.html
■入社事例(SI出身者)。
SI企業で金融機関のシステム構築やセキュリティ設計をしていました。
幅広い業務や知識に触れられる点に魅力を感じたのが、トーマツを選んだ理由です。
また現在はFWP制度(フレキシブル・ワーキング・プログラム)を利用しています。これはライフステージに応じて休職や業務量軽減、業務時間軽減などを申請できる制度で、クライアントに伺わなければいけない案件を減らし、急ぎではない社内業務を増やしてもらっています。
育児と両立しているママさん社員もおりまして、遠慮しなければならない雰囲気はまったくなく安心して今の働き方を続けることができています。
■トピックス
・ESG意識の高まり
∟世界各国では既にサステナブル経営の重要度を理解している
・スマートファクトリーの躍進
∟AIやIoT技術の発展により、製造業もデジタルなデータやシステムを駆使し業務管理から開発を行うスマートファクトリーの台頭が進んでいる
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例