具体的な業務内容
【岡山県/総社市】設計開発〜大手自動車メーカーの部品多数/年休121日/転勤無/健康経営優良法人認定
◆創業130年の安定企業でキャリアアップ!年休121日・土日休みの働きやすい環境◆
\確かな安定基盤の中で、技術力を磨いていきたい方へ/
・三菱自動車工業株式会社やトヨタ自動車株式会社等と取引があり、業界内での信頼も厚い企業です。
・入社後は1〜2年をかけて専門知識を習得し、一人前として活躍していただきます。
・2025年「健康経営優良法人」に認定され、年休121日、土日休みなど、ワークライフバランスを大切にする環境が整えております。
【業務内容】
・自動車部品関連の業務では、部品の引き合いに応じて性能や生産性を考慮した製品提案、受注後の図面作成、製品の立ち上げを担当していただきます。また、品質の安定化や生産性向上の業務もお任せします。
・自動車部品以外の部品については、自動車部品生産で培った技術を活かして異業部品の開発も担当していただきます。
【業務詳細】
※ご本人の経験に合わせた業務をお任せします。
・新規開発、設計、試作品の作製、性能評価
・設備・環境の管理および保全、設備の新規導入、生産ラインの設計・改善
・原価管理、工程管理、品質管理などの生産物の管理
・生産計画および生産の維持
【組織構成】
・生産部技術課に配属され、現在は8名が在籍しています。過去中途で入社した方も多数活躍中です。
【入社後の流れ】
入社後、一定期間は配属先での導入研修やOJTを受けながら、業務に必要なスキルを身に付けます。1〜2年程度をかけて一人前になっていただきたいと考えています。
【PRポイント】
当社は、三菱自動車、マツダ、トヨタ、ダイハツの主要部品(自動車内装部品)を製造しており、品質や納期厳守等で取引先各社から信頼されています。EV化が進む自動車業界においても、当社の自動車内装部品はEV車にも必要不可欠なため、事業の継続性が強みです。
また、自社製品として独自開発した防音設備「ミノリサイレンサー」は、テレビや新聞などで幾度も取り上げられ、騒音に困る企業などから大変注目されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等