具体的な業務内容
【東京/多摩】生産設備機器(圧着機等)の担当/東証プライム上場のミネベアミツミグループ
〜東証プライム上場のミネベアミツミグループ/金属端子の圧着端子加工設備の問い合わせや、委託メーカー様への改造依頼など折衝業務/クレームや突発的な対応無し〜
■業務概要:
・金属端子の圧着加工設備に使用する「アプリケータ」や「ハンドツール」「圧着機」「治具」など、顧客からの問い合わせ対応(使用方法、さらに使いやすくなるような改造依頼)や、それらを量産するため各種設備機器メーカー担当者等との調整・折衝が中心となります。
・製品は約1000種類あります。既存製品は95%で、5%は新しく開発する製品です。
・また製品の管理(システム上での出庫指示、在庫管理等)、図面と照らし合わせての製品検査などもお願いします。
■勤務について
・ミツミ電機100%出資のミネベアコネクト株式会社に出向いただきます。
※ミネベアコネクトはミツミ電機からのほぼ出向社員で構成されています。
・残業は月あたり15〜20時間程度。繁忙期は年間1〜2ヶ月あり、その月で30時間程度です。
・尚、ご入社当初半年間を目途に当社御殿場物流センター(静岡県御殿場市)に於いて出張ベースでの実地研修を予定しております。
(頻度:1ヶ月4週のうち、3週は多摩勤務、1週は御殿場勤務くらいの割合。御殿場の場合、出張(宿泊)で対応頂きます)
■配属部署
人数:6名(部長1名、事務担当1名、設備設計4名)
■身につくスキル
・当社グループ内でコネクタ製品を手がけるミツミ電機、本多通信工業とのシナジー創出を目指しており、各社の事例等を共有しながら幅広く生産設備設計の知見を得ることができます
■やりがい
・自身が手掛けた製品が自動車や民生産業機器という大きな業界の中でカタチになる喜びを体感いただけます。
また、生産性向上の成果(稼働率や不良率の改善)がリアルタイムに見ることができます
・開発段階から量産立上げ、その後のメンテナンスまで一貫して担当することができます。
■配属部署
・雇用元企業:ミツミ電機株式会社
・出向先企業:ミネベアコネクト株式会社
・所在地:東京都多摩市鶴牧2-11-2
・出向先の事業内容:プレス部品、成形部品、その他端子およびコネクタの製造
※労働条件については、出向者に適用されます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等