具体的な業務内容
【新橋駅/Sler歓迎!】グループ会社の社内SE 〜多角事業で安定性/残業10時間程度/年休126日
〜自社で建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリング、アグリといった多角的経営で安定性◎〜
社内環境の整備改善やITにまつわるサポート、ヘルプデスク業務をメインでお任せします。また、営業系の新規システム導入フェーズのため、グループ会社のシステム企画、運用、開発もお任せする予定です。メイン業務は各システムの運用・環境構築・キッティング作業・書類整理となります。
■業務の魅力:
建設・不動産を中心に再生エネルギー、介護、AI×農業など多角的に展開する企業のグループ全体を支える社内SE職として、グループ各社の社員が働きやすい環境整備を担当いただきます。
■業務内容詳細:
◇社内情報システムや管理ツールの運用など(グループウェア/各システム等)
◇基幹システムの運用・企画・開発など
◇社内LANの環境構築・整備など
◇PCやモバイル等の備品管理・キッティング作業
◇社内ヘルプデスク作業
◇各グループ会社に対して、システム企画・開発・運用管理など
◇書類の整理
■組織構成:
入社後は、30代〜40代の3名で構成される情報システム室へ配属となります。まずは先輩とのOJTを通して業務を習得していただき、経験やスキルに応じた仕事からお任せしていきます。ゆくゆくは各システムの企画・開発、基幹システムのリプレイス、開発、運用に携わっていただきます。
■挑戦できる環境:
業界にしては珍しく平均年齢は38才で若手が多い環境です。多くの事業や企画が新しく立ち上がっており、意見を発すれば任せてもらえる社風でございます。ライフワークバランスも整えており、頑張っている人は評価してもらえる公平な環境です。
■トーヨーグループの魅力:
◇グループでの成長性・安定性:建設・不動産事業、エネルギー事業、プラントエンジニアリング事業、アグリ事業を保有し、それぞれの事業を相互に補完し合うことで、安定性の高い事業を形成しています。同社に頼めば、まちづくりに関する大半を実現できるということで引き合いは多く頂いています。1971年に創業以来現在創業47年目。50年、100年と続く企業へと発展を続けております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境