具体的な業務内容
【秋葉原駅直結】システムコンサルタント/自社勤怠管理システム◇8年連続ホワイト500◇/土日祝休
【第二新卒歓迎!/自社システムの導入支援/働きやすさ◎/土日祝休み・年休123日/導入企業5500社超】
■業務内容:
自社勤怠管理システムの導入支援を担当いただきます。現在導入企業様は5,500社以上で、お引き合い増加に伴う増員募集です。
将来的にはメンバーの進捗管理にも挑戦していきたい方も歓迎します。
■具体的な仕事内容:
・顧客の経営者層や現場担当の方と直接会話しながら業務課題を見つけ、導入計画の立案、提案からプロジェクトのコントロール、導入後の運用提案などの業務全般を担っていただきます。
・チームメンバーの意見を取り入れながら、より良い業務環境を整えるために、改善提案、実行をしていただきます。
・基本はwebですが、ご要望があった際は顧客先へ出向く場合もございます。
■入社後の流れ:
まず入社後1年は先輩社員に同行し、OJT形式で学んでいただきます。
1年目は2〜3社を担当していただき、2年目以降は10社ほど担当いただく予定です。
また、担当顧客との打ち合わせは先輩社員に同行してもらい、フィードバックを受けながら経験を積んでいただきます。
主に中小企業様を担当していただき、将来的には大手顧客もお任せします。
■組織構成:
東京支店は20名所属しております。
支店長1名、次長2名、係長3名、主任3名、メンバー11名がおり、1チーム4〜5名で構成されております。
■今後の事業の方向性:
当社は強みであるHRM領域と社員の健康管理を実現する「ヘルス×ライフ」を統合し、「働き方改革」&「健康経営促進」を実現する「HRM&HL統合データサービス」の開発/波及に取り組んでいます。
■就業環境:
◎社員の健康に配慮:
当社は「健康経営」への取り組みが認められ、8年連続「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定されました。実業務ではPJの規模に応じて5名ほどのチームで進めます。社員の仕事の進み具合を確認し、業務を平準化することで、特定の社員に過剰な負荷がかからないように配慮しています。
◎健康経営ならではの取り組み:
健康経営を実現するソリューションを提供する会社として「健康的な生活を送る社員」には手当の支給があります。(表彰の基準は万歩計の歩数など)社員の健康を考えるを地で行く会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成