具体的な業務内容
【三重】工場の設備保全(機械系担当)日勤/年休123日/賞与実績5.55カ月分/三井住友Gr
【工場の設備保全(機械系担当)/年休123日/賞与実績5.55カ月分/残業は月20〜30時間程度で働き方〇/日勤/伸銅業界大手で高シェアで事業安定◎】
■職務内容
メーカーでの製造現場でのご経験が活かせる環境です。
ご経験に応じて、業務をお任せします。
・設備の年間計画による定期点検や補修
(圧延機ロール交換、ラインゴムロール交換、クレーン点検、設備点検)
・修繕依頼伝票対応
・設備故障対応
■入社後の流れ
総務部による入社後研修の後、配属部署での業務について詳細説明・OJTがあります。
■部署構成
保全課(三重在勤)は、担当が機械と電気に分かれており、機械担当5名、電気担当6名、管理職と事務含め合計16名が勤務しています。。皆さん一丸となり、業務に当たり、話やすい雰囲気が特徴です。
■1日の流れ
8:00 ラジオ体操、朝礼/作業予定に基づき共同作業者とKY実施
設備点検、故障修理、整備作業、製缶作業
12:00 昼食
設備点検、故障修理、整備作業、製缶作業
16:30機械/電気合同の夕礼 設備管理システム故障登録
17:00退社
■就業環境
休日出勤は、担当業務や修繕状況にもよりますが、月1回程度(0のケースもある)に抑えらえております。また、深夜の呼び出しも、発生した場合も、年に1回程度で、ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
出張は年に数回、外部講習や三重工場交流会などがあります。
■三井住友金属鉱山伸銅株式会社について
採用HPなどをご参照ください。
https://www.msmmbc.co.jp/
https://www.msmmbc.co.jp/recruit/
激動の日本を支えてきた歴史と伝統に育まれた技術に、次代を担う最先端技術を融合させ、「お客さま第一」をモットーに新たな「ものづくり」に挑戦してまいります。
■製品について:
当社では、機器点検や整備(ポンプ、減速機、ファン、シリンダー等)を取り扱っています。また、電気特性・熱伝導性・機械的特性に優れた銅板条および黄銅板条も取り扱っております。これらの材料は、曲げ加工・絞り加工に優れ、複雑な部品成形が可能です。特に、当社が開発した黄銅条は、結晶粒径をコントロールすることで曲げ性をさらに向上させています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等