具体的な業務内容
【千代田区】不動産リース営業担当◇実務を通じて社会貢献/ファイナンスリース等専門性◎/芙蓉グループ◇
【芙蓉グループ/ソリューション提案/不動産を通じて課題解決/ファイナンスリース等の専門性◎】
◆業務概要:
・不動産リースのアクイジション業務
不動産専業者との連係による物件情報収集、デューデリ、収益性検証、約定折衝、契約手続き等
・対象アセットは、住宅・オフィス・商業・物流・ホテル他、エリアも全国幅広く対応する様式となっております。
※弊社不動産ドメインは、不動産リース営業部が2部署、不動産ファイナンス営業部が1部署、期中管理・事務管理が1部署、企画や営業支援が2部署あり計6部署あり、不動産リース・ファイナンス業務を幅広く取り扱っています。
不動産リース営業第二部は、大手不動産デベロッパーや商社といった不動産専業者を中心に不動産の現物(受益権含む)のリースを担当。
※プロジェクト事例:
芙蓉リースが事業用借地権にて土地を借り受け建物を所有し、お客様に賃貸する取引。ショッピングセンターやロードサイド店舗などの商業用建物、物流倉庫や介護施設など幅広く対応。
◆組織構成:
不動産リース営業第二部 計6名 (男性5名、女性1名)
◆入社後のミッション:
担当企業数に関しましては、所属部署や担当するエリアによって大きく異なります。中堅〜大企業・上場企業中心とした顧客を担当頂き、平均して新規企業が2〜3割、既存企業が7〜8割程度です。
※新卒研修に参加も可能です。
◆働き方:
・在宅勤務制度はございます。(原則出社です)
・当部平均残業時間は28時間以下となっております。
◆当社魅力:
有給消化率90%以上を目標値としており、長期就業しやすい環境です。
離職率:3.0%(2024年度実績)
有給取得率:92.8%(2024年度実績)
■同社の魅力:
「前例のない場所へ。」
1969年、富士銀行(現みずほ銀行)と丸紅飯田(現丸紅)を中心とした芙蓉グループ6社の共同出資で設立。
ソリューション提案力と独自性のある商品開発力が強みの総合リース企業です。
エネルギー環境やサーキュラーエコノミー分野にも注力し、持続可能社会へ貢献していきます。
プラチナくるみん・えるぼし取得、女性管理職比率30%、男性女性育休取得100%など、働く環境の向上にも取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成