具体的な業務内容
【全国/PPP事業】包括施設管理事業・地域創生 建物のメンテナンス事業を展開/働き方改善/研修体制◎
〜建物の保守・メンテナンス事業を展開する企業/地域活性化に貢献/年休123日/土日祝休/平均残業20h程度/副業OK/時短制度有/転勤無/出産・育児支援制度/資格・研修制度が充実〜
建物・施設の保守メンテナンス・修繕・改装工事、維持管理事業を全国に展開する当社にて、全国の自治体(PPP・官民連携)向けに企画・運営業務をお任せします。
■業務内容:
・公民連携・包括施設管理を対象とした市場調査
・公募要領や仕様書の内容に基づいた提案内容の検討
・提案内容の具体化に必要な調査やヒアリング
・提案書の作成
・収支計画の作成
・運営管理 など
※外勤は年間約3割で、ほぼ内勤の業務となります。
■組織構成:
16人、平均年齢35歳、男女比7:9
■働き方:
平均残業20h程度、年休123日、土日祝休みと福利厚生も充実しており中期的にご活躍いただくことができます。休日出勤は基本はありません。イベント参加等によって年2〜5回程度休日出勤の場合がありますが、代休取得が可能です。
■入社後の流れ:
入社後は社員研修(東京・名古屋で1週間)を行い、その後配属先にてOJTで教育します。状況に応じて静岡県伊豆での研修があります。
■モデル年収:
3年後:主任・副リーダー(約540万円程度)
5年後:マネージャー・リーダー(約600〜700万円程度)
※ポジション・評価により変更あり
■当社について:
セブンイレブン、日産、スターバックスといった流通小売店舗と提携し、日本全国の保守・メンテナンスを行っています。また、民間企業だけでなく、自治体の包括施設管理事業も展開しています。 建設業界で初めてフランチャイズ制を築き、ITの導入等により、全国へ事業を拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例