具体的な業務内容
【リモート可】プロダクトエンジニア(AIプロダクト開発)◆CXプラットフォームSaaS/東証グロース
〜「データによって人の価値を最大化する」/誰もが知る大手企業・様々な業界のマーケティングを支えるSaaS「KARTE」展開/新規プロダクト開発に企画から関われる〜
■ポジション概要:
当社では「データによって人の価値を最大化する」をミッションとして掲げており、主要なプロダクトであるKARTEでは、利用いただいているさまざまな企業・サービスの膨大な1st Party Customer Dataを保持しております。
この膨大かつリアルタイムの行動データをユーザーの「コンテクスト」として活用することで、AIがよりユーザーのことを理解し、適切な行動やアドバイスを行えるプロダクトを開発しております。
このプロダクトの新規開発に携わっていただくエンジニアを募集しています。
■業務内容の一例:
・自然言語処理や推薦アルゴリズムを活用し、顧客一人ひとりに最適化されたコミュニケーションを実現するAIエージェントの設計・開発
・リアルタイムの行動データを利用した、ユーザーが今やりたいことに寄り添うAIエージェント開発
・さまざまなサービスでの、AIを活用した新しいUI/UXを開発
・行動データを活用した、ユーザーを理解するためのユーザーモデルの構築
・当社独自の貴重な1st Party Dataを最大限に活用するためのデータ戦略立案や新規データソースの検討
■技術スタック:
・Frontend: React / Vue.js
・Backend: Node.js, Python, Java
・Infra: GCP / Azure, etc
・AI/ML: Python, 深層学習フレームワーク (PyTorch など), etc.
・MLOps: Vertex AI, etc.
・データ分析基盤: BigQuery、dbt、etc.
■ポジションの魅力:
・新しいプロダクトの開発に、企画から主体的に関われる
・解析UU数が数百億規模にのぼるデータをすでに保持しているため、アイデアをすぐに大きなインパクトに繋げることができる
・多くのユーザーが利用しているサービスの改善、価値提供に貢献できる
変更の範囲:業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境