具体的な業務内容
【仙台】 電気施工管理技士◆夜勤無/マイカー通勤OK/年休120日/創業50年以上の老舗企業
今年、新たに立ち上げる仙台営業所にて電気設備施工管理をお任せします。
住宅・技能手当あり、新たなスタートを切りたい方歓迎!
■業務概要:
電気工事における施工計画や施工図の作成、工程管理、品質管理、安全管理等の管理業務等を行います。
◆ 公共工事6割、地域からの信頼抜群
◆ スケールの大きな案件にも関われる
◆ 基本屋内内線作業・夜間工事ほぼなし
主に山形県・宮城県の現場にて、電気設備の内線工事に関わる施工管理業務をお任せします。
現場は公共施設が中心で、学校・病院・工場・市民会館など、幅広い建築物が対象。
スキルに応じて小規模から大規模まで幅広く対応可能で、着実なキャリアアップが可能です。
【担当案件の詳細】
\ 案件規模に応じた最適なチーム編成/
下記のような案件を、状況に応じて2〜5件ご担当いただきます(常駐・専任あり)
大規模案件(単価5,000万円〜1億円)
┗ 学校・病院・市民会館など公共施設中心/1件を専任・常駐で担当(半年〜1年)
中規模案件(単価200万〜5,000万円)
┗ 公共・民間含む各種施設/1〜2件並行(1週間〜半年)
小規模案件(単価10万〜200万円)
┗ 照明設置・監視カメラ・屋内配線など民間案件/3〜4件を並行対応(3日〜1ヶ月)
■資格支援:
業務に必要な資格取得のための支援を行っております。
・資格取得のための外部講座受講費用の支援
・資格手当
※取得資格例:電気工事士、施工管理技士など
■組織構成:
配属される部署は工事部または工務部のどちらかとなります。
10名程度の組織であり、各部に部長が1人います。
工務部はさらに次長、課長が1名ずつおり、そのほかの社員が施工管理業務に従事するという体制ですが、部長を始め役職者も実際に工事を担当しています。
■当社について:
当社は、電気工事に加え、環境に配慮したシステムを提案する電気工事会社です。
安全・安心な電気設備と地球環境に優しいシステムを提供すべく、日々研鑽を積み重ねて参ります。
<当社の強み>
当社は50周年を迎え、その長い歴史と実績から顧客から高い信頼を得ています。
作業員の人数も他社と比較して多いため、自社施工でき一気通貫でお客様の要望にお応えできる点も強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例