具体的な業務内容
【横浜駅すぐ】自動車生産ライン調達における購買担当(幹部職)◆いすゞ自動車グループ
〜国内外メーカーとの商談・取引で活躍頂ける/英語研修制度あり/いすゞグループ会社と取引で安定◎〜
■業務内容
◎機械設備、制御装置、サービス等の調達業務
具体的には、工作機械(マシニングセンタ、旋盤)等エンジニアリング部門が要求する設備の調達を行います。
■業務詳細
・取引先は国内が主ですが、海外もあります。
・主な業務は、自動車工場の生産ラインの製作・導入における購買担当です。生産ラインの立ち上げはエンジニアリング部門が担当。
・プロジェクト単位で仕事を進めます。生産ラインに対して機械設備や生産設備を導入する必要があります。
・業務の流れ:エンジニアリング部門が設備の仕様書、要求書を作成した後、購買担当者が機械設備や生産設備メーカーからの見積取得や比較検討、注文書や契約書の作成、契約手続きなどを行います。
・アメリカ現地法人があるため、購買業務を代行することがあります。
■キャリアパス
購買担当者→部内業務の理解・習得→部門マネージメント
■本ポジションの魅力
プロジェクトチームと協業して、購買業務全体をコントロールできる。
■組織構成
部長−幹部職2名、再雇用社員1名、派遣社員1名
■働き方
・月平均残業時間:5〜10時間程度
・リモートワーク:あり(原則2日/週まで可)
・年間休日:121日
・有給取得:15日前後/年(計画休暇約7日含む)
■当社魅力
いすゞ自動車(株)と大手プラントエンジニアリングの千代田化工建設(株)の共同出資により設立。国内外の完成車メーカーや自動車関連企業から自動車工場の新設・改修・修繕等の案件を受注するプラントエンジニアリング会社です。顧客に代わって工場の基本計画から生産立上げまでの全てを行います。その為、工場の建屋を作るだけでなく、内部生産ラインの検討、設備調達、設置工事の監理といったあらゆるニーズに対応が可能です。モノづくりが行われる“工場づくり”の豊富なノウハウを保有し、同時に顧客企業のパートナーとして並走してきた事により、顧客の技術的特性や生産に関する要望を深く理解している事が強みです。取引先はいすゞ、スズキ、トヨタなど国内外の様々な自動車メーカーであり、自動車工場のスペシャリストとして安定的な取引を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成