• ムラタシステム株式会社

    【京都市/在宅勤務可】アフターサービス営業◇村田機械グループ/テレアポ・飛び込み無し/年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都市/在宅勤務可】アフターサービス営業◇村田機械グループ/テレアポ・飛び込み無し/年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/25
    • 掲載終了予定日:2025/09/10
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都市/在宅勤務可】アフターサービス営業◇村田機械グループ/テレアポ・飛び込み無し/年休123日

    〜「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテックグループ」/既に受注している顧客への営業のためルート営業メイン/テレワーク可〜
    ■職務概要:
    工場や配送センターで使用される物流システム(自動搬送設備)のアフターサービス営業をお任せします。

    ■職務詳細:
    村田機械が納入した物流システム(ITハードウェア+アプリケーション)に対して、アフターサポート(保守)契約の営業活動を実施していただきます。営業活動先は、全て村田機械が納入しているお客様もしくは引合い中のお客様になるため、新規顧客開拓(飛び込み営業やテレアポ営業など)はありません。
    村田機械で製造している搬送設備や当社が開発しているソフトウェア以外にもPCやその他システムについては他社から購入してトータルソリューションを提供しているため、当社購入元との契約交渉(期間調整や金額交渉など)もお任せします。
    ◎顧客先:医薬品・化学・自動車部品・食品・飲料・Eコマースなど「モノが動くところ」全てが顧客先になっており、大手から中小企業まで幅広く取引があります。
    ◎規模:数十万円から大規模だと1千万円を超える規模になります。(大型案件がメインになります。)
    ◎エリア:全国※出張が発生します。

    ■アフターサービス営業について:
    システムの提案(導入前)〜出荷までの間に保守(メンテナンス)契約を村田機械の営業と時には一緒に提案いただきます。当社の物流システムは無償保証が1年間付くものの、1年後には有料になるため、機械が止まる等の万が一のことがあった際のリスクヘッジのために事前に契約いただくことを推奨しております。

    ■入社後の流れ:
    基本的にはOJTで京都の営業担当と共に顧客対応をお任せいたします。最初の1〜2年は教育期間として想定しておりますので、未経験からでも安心してご応募ください。

    ■働き方
    ・残業:月平均22h程度(全社平均)
    ・出張:月5〜10日程度(日帰りも含む)
    ・在宅勤務:試用期間はOJTに伴い出社いただき、試用期間終了後は柔軟に活用いただけます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜業界未経験・第二新卒歓迎!〜
      ■必須条件:下記いずれも満たす方
      ・営業経験をお持ちの方(個人営業のみの経験や第二新卒も歓迎!)
      ・Word/Excel/PowerPointに関して基本的な操作が出来る事(業務で使った事あるレベルでOK)
      ※法人営業にチャレンジしたい方や国内トップクラスのシェアを誇る製品に携わりたい方歓迎!
      ■歓迎条件:
      ・物流業界やIT業界に関連した経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      京都本社
      住所:京都府京都市南区吉祥院南落合町3 (村田機械株式会社 吉祥院事業所内)
      勤務地最寄駅:R東海道本線/西大路駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:55 (所定労働時間:7時間50分)
      休憩時間:65分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■残業:平均22時間程度

      給与

      <予定年収>
      500万円〜620万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜300,000円
      その他固定手当/月:3,500円
      固定残業手当/月:63,000円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      316,500円〜366,500円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※営業手当(63,000円)は残業30h相当となり超過分は追加支給です。
      ※賞与は2024年実績6.8ヶ月で算出。参考:2023年実績6.8ヶ月、2022年実績6.8ヶ月、2021年実績6.4ヶ月
      ※中途入社者の賞与について初年度は中途基準の適用有

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      夏季休日、お盆休日、年末年始休日、フレックス休日6日
      ■その他:産休・育児休業|年次有休休暇(初年度10日、最高20日 ※時間単位で取得可能)|リフレッシュ休暇|慶弔休暇 など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:配偶者14,000円、子供6,000円:1人あたり
      寮社宅:寮のみ(詳細「福利厚生その他」参照)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:一時金での取得、企業年金での受給の選択可能

      <定年>
      60歳
      60歳から65歳再雇用有

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■キャリアデザインに応じた社外研修を受講

      <その他補足>
      ■目標管理制度
      ■テレワーク制度(柔軟な働き方を実現可能)
      ■育児休業制度
      ■介護休業制度
      ■時短勤務制度
      ■教育制度
      ■確定拠出年金制度
      ■グループ保険、契約保養所、従業員販売、旅行補助
      ■有給取得平均12日(前日・当日の申請も可)
      ■時短制度:有
      ■寮有(借上寮:規定あり/最長5年)
      ・29歳まで自己負担2,000円/月
      ・30〜34歳まで自己負担4,000円/月
      ・35歳以上自己負担6,000円/月
      ■平均勤続年数:16年
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ムラタシステム株式会社
      設立 1987年3月
      事業内容
      ムラタシステムは、村田機械のL&A事業部、クリーンFA事業部がてがける、製造・流通・医療などさまざまな分野での工場内物流・企業間物流ソリューションを支えるソフトウエア開発を行っています。「調達」「生産」「配送」「流通」など、お客さまのサプライチェーンのさまざまな工程を、より最適に、高品質に実現するためのソリューションを提供しています。物流情報ソフトウエアをはじめ、自動倉庫や無人搬送システムなどのマテハン機器の制御ソフトなど、さまざまなソフトウエア開発を通じて、サプライチェーンの構築に貢献しています。

      ■事業内容:
      (1)物流自動化システム(配送センター、工場内自動搬送システム等)の情報および装置制御
      (2)ソフトウエアの設計・開発・保守サポート

      ■企業理念:
      私たちは、つねに新しい技術を創造し、お客様に喜ばれる製品の提供を通じて、社員ひとりひとりの幸せと豊かな社会の実現をめざします。

      ■当社の強み:
      2025年に創業90周年を迎えた村田機械は、一貫して機械のオートメーション=自動化・省力化を追求してきた会社です。当社はそんな村田機械のソフトウェア開発部門として、オートメーションのシステムインテグレーションに特化し、専門性を磨いてきました。30年以上に亘り培ってきた豊富なノウハウを発揮し、物流やマテハンのシステムを一気通貫で構築できる点が価値となり、お客様に選ばれる理由となっています。
      資本金 40百万円
      従業員数 282名
      本社所在地 〒6018326
      京都府京都市南区吉祥院南落合町3 村田機械(株)吉祥院事業所内
      URL https://www.murata-system.co.jp/
    • 応募方法