具体的な業務内容
【未経験歓迎!2か月研修付き】インフラエンジニア/定着率97.5%/残業8.5h/原則1回面接/増員
《未経験から多数活躍中!/資格取得費用は会社が負担/自分のペースで希望のキャリアを実現できる》
インフラエンジニアをご担当頂きます。
\未経験から、2ヶ月でエンジニアデビュー!/
未経験の方でも安心して、基礎から応用まで、成長を実感できる研修カリキュラムを用意しています!
■入社後の流れ:
現役エンジニアサポートのもと、研修を受講していただきます。経験や希望に応じて、研修期間は応相談とさせて頂きます。
▼1ヶ月目:インフラ・クラウドの基礎を習得
(ビジネスマナー、サーバ、ネットワーク、クラウド等)
▼2ヶ月目:クラウド環境での構築演習にチャレンジ
(AWS環境で実案件を疑似体験できる実践研修)
▼3ヶ月目:案件参画して、エンジニアデビュー!
配属後も、マネジメントと相談しながら、あなたに合ったペースで面談を行いキャリアをサポートします。
◆研修後の案件内容:
・クラウドサービス環境運用支援(AWS/Azure/M365)
・ITインフラサポート(VMware/Windows/RHEL)etc
手順書を元に指示をもらいつつ作業したり、先輩のフォローをもらいつつ担当業務を行います。実務を通じて製品知識やスキルを身に着け、基本となる業務を覚えて下さい。
■組織構成:
お客様先との契約形態によりスタッフィング部もしくはインテグレーション部へ配属。エンジニアは全てソリューション事業部所属となります。※インフラエンジニアは300名程度在籍しております。
\全ては社員のために・・!エンジニアに寄り添う環境◎◎/
代表が元エンジニアということもあり、エンジニアの働きやすさや目指したいキャリアにこだわっています。人事も営業を行っており、エンジニアのスキルレベルを把握できるからこそ、採用の際から実現できるキャリアを提示することができ、高い定着率を誇っております。(定着率97.5%)
\働きやすい環境・残業8.5h程度・資格取得補助あり/
残業は月8.5hほど、年間休日125日で、無理なく長期的に働ける環境です。また、顧客先での勤務となりますが、営業担当・マネジャーなど必ずサポートが付き、現場で不安にならないようフォロー体制を整えています。加えて、資格取得の為に必要な「教材費」「受験費用」は全額会社負担です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境