具体的な業務内容
【東京/未経験歓迎】就労移行支援センターの店舗開発※年休125日/土日祝休
【児童支援や就労支援を行うホスピタリティ企業/残業20時間以内/転勤なし/役職者の同伴によるフォロー体制あり】
※同社は、就労移行支援『ウェルビー』や、幼児児童教室『ハビー』を展開しており、事業好調にともない年20ヶ所のペースで、新しい事業所(店舗)のオープンを予定しています。
■業務内容:
▼物件の選定
立地やアクセスのしやすさなどを考えて出店エリアを選び、どの物件にするかを見極めて契約します。
▼法令の確認や打ち合わせ
行政が定めた消防や建設のルールを満たしているかの確認が必要です。
各機関とすり合わせ法令を遵守した事業所を目指します。
▼工事の手配・管理
契約や手続きが完了したら、さっそく工事へ。
オープンに間に合うよう、進捗の把握は随時行なっていきましょう。
▼行政との打ち合わせ、書類作成
出店許可を含めた各種申請書類の作成を行います。
▼工事のチェック
最低3回は物件に顔を出すイメージ。基本は工事会社にお任せしますが、細かい確認や納期の確認などを行ないます。
<補足>
集客・立地などを考えて、エリア・物件の検討を行いますが、
駅近くの物件にするなど基準が明確であることや長年付き合いのある
仲介業者の活用で円滑な選定を実現しております!
■定量について
◎慣れてきたら3〜5件ほどを担当していただきます。
◎物件の選定からオープンまで、5〜6ヶ月ほどで行ないます。
■業務の特徴:
◎物件の選定からオープンまでを一貫して一人のスタッフで担当するため、ゼロから自分の手で形にしていくことが可能であり、上長からの同席等もフォローいたします。
◎基準はあるものの、新しい意見やアイデアを歓迎する環境なので、裁量大きく開発に関われるやりがいがございます。
■組織構成
部長代理1名(40後半)、次長1名(40半ば)、主任2名(30代半ば、40代前半)の計4名です。
■残業20時間以内を実現する体制
同社では、事前の物件リストや開発計画が整備されているため、効率的に業務を進められます。
また、長年の取引がある仲介業者との連携がスムーズであることが大きな要因です。
業務プロセスの標準化にも取り組んでおり、過度な業務負担を避ける体制を整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成