具体的な業務内容
【知立/転勤無】生産技術◆大手自動車部品メーカーと多数取引あり/入社後研修充実◎/月残業20h
<転勤なし/知立市勤務/パイプ加工全般/自動車部品の製造販売>
<主任・係長クラス/生産技術部門/内製化を目指すための組織強化>
■職務内容:
自動車のパーツとして用いられるパイプ部品の製造をおこなう当社にて、生産技術職(新規ライン立上げ/設備保全/メンテナンス/予防保全)をお任せします。
■具体的には:
製造設備の仕様検討、部品発注/機械設計、電気設計/設備保全(点検・修理・予防保全・メンテナンス)/製造設備の組立、据え付け、稼働立上げ/製造用治具や工具の製作、現場への導入指導など
※繁忙期などに時差出社(早出・遅出)や、設備の非稼働日にメンテナンス等により土曜出社が発生します。土曜出社の際は振替休日を取得いただきます。また、夜勤はありません。
■特徴:
当社では、新ラインの立上げや既存ラインの改修などにおいて、社外の協力事業者へ依頼することが多くあり、適切な製造ラインの計画・立上げを内製化していきたいと考えています。
幅広い業務に携わるポジションとなりますが、まずは経験のある、やりたい、やってみたいなどの希望をお伺いしながらお任せしていきます。
■当社の製品について:
・設立から金属パイプ製自動車部品メーカーとしてパイプ加工一筋で技術を磨いています。自動車の重要部品である燃料系・ボデー系のパイプ加工から溶接、組付けまでを手がけています。取引先は、自動車部品メーカー(フタバ産業株式会社、株式会社FTSなど)が中心です。パイプ製品の開発から量産、品質検査までをワンストップで対応できる点が評価され、長年にわたって取引を実現しています。
・新たな取組みとして、自動車部品メーカーとしての技術力を活かし、多くの人に喜ばれるモノづくりをするため、社内メンバーでプロジェクトを立上げ、「AICHI DESIGN VISION」に参加しました。第一弾商品としてコーヒードリッパーの商品開発を行い、軽量・コンパクトな使いやすさからアウトドアや旅先などで好評いただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等