具体的な業務内容
【清瀬市/未経験歓迎】品質管理(体外診断用医薬品)◆WLB◎<完全週休二日/年間休日125日>
〜職種未経験歓迎/WLBが整う!/梅毒、抗核抗体、補体、腫瘍マーカー等に関する診断薬の開発・製造などを担う企業〜
【メインミッション】
体外診断用医薬品の品質管理業務をお任せいたします。
未経験からでも歓迎ですので、ご応募お待ちしております!
【業務詳細】
・製品容器、パッケージ、表示材等の外観、仕様確認
・製品原料の外観、性状確認、純度試験、力価試験等
・環境モニタリング
・中間製品検査、最終製品の性能試験
・品質苦情、改善活動による検証、報告書・プレゼン資料の作成
・ISO,QMS省令による活動
【担当製品】
・全自動免疫測定装置HISCL専用試薬(体外診断用医薬品)
・測定項目:トレポネーマ抗体(TPAb)、梅毒診断の補助、B型肝炎ウイルス、癌抗原 等
【組織構成】
・人数構成:6名
・部長1名に5名のメンバーという構成
・30代前半〜40代までの経験豊富なメンバーが在籍
【働き方】
・残業時間:10時間〜15時間ほどです。
※所定労働時間は7時間40分と短めになります。
【研修体制】
・OJT形式で現場社員のサポートを受け業務を習得していきます。
・外部セミナーへの参加等もございます。
【当社について】
当社は1961年(昭和36年)5月に設立されました。親会社である日本ビーシージー製造株式会社の乾燥BCGワクチンの凍結乾燥技術を、診断薬や乳酸菌製剤、健康食品などの事業に活かすことを目的としています。
■診断薬の分野では:
抗CRP血清(国産初)をはじめとする免疫血清学的な試薬を中心に、梅毒、抗核抗体、補体、腫瘍マーカー等に関する診断薬を開発・製造しています。
特に「FTA-ABS テスト SG-KIT(KW)」は1972年(昭和47年)に販売を開始し、幾度かの改良を経て、梅毒の免疫染色法における国内の診断薬として販売を続けています。
■その他の分野では:
医薬品や健康食品の分野においても、ユニークな製品を開発し販売しています。
2012年9月には、医療機器を製造している有隣特殊工業株式会社と合併し、現在は体外診断用医薬品と医療機器を主力製品として、製品開発・製造販売に注力しています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例