具体的な業務内容
【リモート相談可】プロダクトマネージャー(PdM)◆グロース上場/AI×音声認識サービス展開
〜東証グロース上場/AI×音声認識による5つのソリューションサービスを展開〜
■主な業務内容:
◇プロダクト戦略の策定と実行:
・市場調査、競合分析、ユーザー調査に基づいたプロダクトビジョン、戦略、ロードマップの策定
・プロダクトのKPI設定とモニタリング、データ分析に基づいた意思決定
・プロダクトのライフサイクル全体を通じた戦略の推進
◇プロダクト開発の推進:
・開発チーム(エンジニア等)と密に連携し、プロダクトの要件定義、仕様策定、優先順位付けアジャイル開発プロセスにおけるプロダクトオーナーとしての役割遂行
・プロダクトの品質管理、テスト計画への参画
◇ビジネス成長の牽引:
・営業などの関連部署と連携し、プロダクトの価値最大化と収益化を推進
・プロダクトのポジショニング、価格戦略、プロモーション戦略への貢献
◇ステークホルダーとの連携:
・経営層、パートナー企業など、様々なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションと期待値調整
・プロダクトに関する情報発信、プレゼンテーションの実施
■主なミッション:
1)既存プロダクトの拡販施策の計画と実行
・AI異音検知システム「FAST-D」
・コールセンターシステム「Voice Contact」
・AI通録要約システム「Voice Digest」
・AIオペレーター自動応答システム「Terry」
・AI議事録自動化システム「ZMEETING」
2)新規プロダクトの企画・開発をリード
<補足>
・既存プロダクトは、全てクライアントへ導入する際にカスタマイズをします。
・全て同時並行で進めるのではなく、重要度/緊急度などなどから優先順位を定めて対応いただく想定です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例