具体的な業務内容
【週2在宅/丸の内】内外特許事務◆日本とドイツの融合で働きやすさ◎/所定労働7.5h/残業少ない
◇メリハリをつけて働ける環境/”輪を大事にする日本”と”個を大事にするドイツ”の風通し良い社風/傷病休暇制度あり/育休後復帰率100%◇
〜仕事とプライベートを両立しながら、長期でキャリアを築きたい方〜
■仕事内容
当社は1910年にドイツで設立をされ、欧州を中心に広くリーガルサービスを提供している「ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所」の事務代行を行っています。
今回は、特許事務として日本国内から海外への特許出願をサポートしていただきます。
■業務詳細
・依頼受託後の出願内容の取りまとめ
・海外の代理人への指示出し
・現地の特許庁からのフィードバック対応
・特許の取得、年金までフォロー
■企業の特徴
(1)ドイツの血を汲んでいる
関連事業所である「ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所」は、ドイツ人が設立した企業です。そのため、社内には自然とドイツの考え方・文化が根付いています。
”輪を大事にする日本”と”個を大事にするドイツ”。一見相容れないように思いますが、『コミュニケーションを取って協力し合いながらも、プライベートの時間を大切にする』という文化が社内には醸成されています。このような無理のない働き方もあり、定着率は高くなっています。
(2)傷病休暇
当社には傷病休暇という制度があり、「年間10日・有給」で取得することが可能です。そのため、急な体調不良時は無理をして出社することなく、安心して身体を休めていただくことができます。
■働き方
「週2在宅・年休120日以上・所定労働7.5h・少ない残業・休暇取得推奨」の働きやすい環境です。そのため、子育てや家庭の都合などにも柔軟な対応が可能となっています。
■評価制度
普段共に業務を行っている上長が判断する形となります。
「成績(2項目)・能力(12項目)・情意/過程評価(12項目)」など、複合的な観点から評価いたします。また、評価後には面談を実施し、評価の詳細について直接お伝えする時間を設けているため、明確かつ納得感の高い評価制度です。
■組織構成
計10名(男性1名、女性9名/20代1名、30代1名、40代6名、50代2名)
自分の仕事を確実にこなしながら、チームで協力する姿勢も持った社員が多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成