具体的な業務内容
【中央区】電気設備設計※ほぼ内勤/残業月10~20h程度/完全週休二日制/有休消化率80%以上
【業務内容】
主に東京メトロ様からの依頼で駅舎やそれに付随した施設の修繕・改装工事において電気設計業務を行います。
鉄道本体の設計を行うわけではございませんので、鉄道設計未経験でも歓迎です。
依頼の9割が東京メトロ様で、その他は官公庁からの再開発工事の依頼を受けることがございます。
【具体的な仕事の内容】
電気設備設計の対象となる設備は次のように大きく3つに区分できます。
(1)電力設備(電気室設備、発電機設備、照明設備等)
(2)機械設備(駅空調設備、換気設備、排煙設備、ポンプ設備等)
(3)通信設備(無線通信設備、電話設備、放送設備、セキュリティカメラ等)
このような電気設備の設計業務を行います。
※現場調査に行くこともありますが、内勤での業務が9割です。
【働き方】
・土日祝休み
繁忙期など、土日の業務が発生することもございますが、その場合は代休を取っていただきます。
※どんなに忙しくとも月4回まで。また翌月までには必ず代休を取得するようモニタリングしています。
【主な設計実績】
・虎ノ門ヒルズ駅改良建築・電気実施設計業務
・新御茶ノ水変電所〜日比谷変電所間送電線路設備設計業務
・青山一丁目第1電気室ほか2電気室設備設計業務
・駒込非常用発電機設備電気設備設計業務
・渋谷車両基地及び小石川車両基地照明設備設計業務
・(仮称)8号線豊洲〜住吉間建設に伴う電気検討設計業務
・地下鉄人形町ビル空調設備改良その他実施設計業務
・木場駅乗降場冷水管更新その他機械設備実施設計業務
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等