具体的な業務内容
【リモート週4】AIエンジニア(衛星データ)/Ridge-iで衛星分野のプロフェッショナルを目指す!
★リモート勤務、裁量労働制を活用してご自身の裁量で就業可能!
★AI分野の第一人者や画像に認識・自然言語処理の専門家である技術顧問との交流があり自己成長可能な環境
★社員同士でも業務中は学び合い・議論し合う切磋琢磨できる環境、ランチはお弁当食べながら雑談で笑い声が響く、メリハリのある働き方
★内閣府が主催する『宇宙開発利用賞』を過去3回取得するなど、社会貢献度の高い×最先端の開発に携わることが可能です!
衛星分野でのエキスパートを目指すポジションです。広がりつつある衛星マーケットの最前線でAI解析を行い、当社のAIアセットを応用してオリジナルのソリューションを作成することができます。自身の成果が最先端になり、学会発表や特許取得も可能な環境です。
高度なスキルを持つメンバーとともに働くことで、キャリアの幅を広げながら成長できます。
■業務内容:
・新規事業につながるアプリケーション開発
・新規事業に求められる技術動向と顧客ニーズのリサーチ
・開発方針作成 ・課題に対して、具体的な手法を調査し、ソリューション実装
・ビジネスメンバーとチームを組んで一体ととなってプロジェクトを推進
■ポジションの魅力:
1)最先端のプロフェッショナルとともに経験を積める
業界トップの研究者やコンサルタント、外部パートナーと連携し、テクノロジーを活かしたビジネス変革に関する深い経験を積むことができる。
2)ビッグプロジェクトに挑戦
大きなプロジェクトに挑み、第一線のクライアントとともに革新を推進できる。案件ごとにチームを組成するため、さまざまな業界や技術に触れる機会が豊富にある。
■開発環境
言語:Python
クラウド:AWS、GCP、Azure
オンプレミス:自社サーバー
バージョン管理:Git (GitHub)
CI/CD:Github Actions
インフラ_コンテナ:Docker
インフラ構成管理:Terraform、AWS CDK
■同社の強み
同社はマルチモーダルAIに強みを持っており、生成AI関連のニーズなどの増加により、堅調な成長をしております。
実際に、JAXAと共同で”衛星データによる土砂崩れ箇所検出”や”生成AIを活用した衛星データ利用インターフェース”といったプロジェクト事例もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等