具体的な業務内容
【第二新卒歓迎/日野市】回路設計(気象防災装置)◆研修体制充実/鉄道の安全運行を支える
【鉄道インフラを支える安定企業/将来的に上流〜下流まで一気通貫でお任せ/平均残業20時間/ワークライフバランス◎】
■募集背景:
同社は、鉄道インフラを支える製品を開発・製造・販売しており、特に鉄道の安全運行を支えるための計測機器や防災装置に強みを持っています。この度、技術開発部のエレキチームにおいて、気象防災装置の回路設計を担当するエンジニアを募集します。第二新卒の方も積極的に採用しています。
■職務概要:
今回募集する回路設計エンジニアは、技術開発部のエレキチームに配属され、気象防災装置の設計から試作品の製作、試験、製品化までを担当します。メカ、エレキ、ファームウェアの各分野のエキスパートが集まり、意見やアイデアを盛り込んだ製品を一緒に手掛けることができる魅力的なポジションです。あなたのスキルを活かし、社会貢献度の高い製品を開発するチャンスがあります。
【業務例】
・回路設計(アナログ、デジタル)
・試作品の作成
・評価、検証
・製品化までの全工程の担当
■配属部門:
技術開発部は20代から60代まで幅広い年齢層の社員が在籍し、エレキチームは20代から50代までの6名で構成されています。経験豊富な先輩社員が新人をサポートし、チーム全体で協力しながら業務を進めています。
■研修制度:
入社後数週間から4か月間の研修期間を経て、OJT制度を中心に業務を学びながら成長できる環境が整っています。若手からベテランまでが協力し合い、あなたの成長をサポートします。
■就業環境:
年間休日123日・平均残業20時間程度・リモート週1回程度
■企業の特徴/魅力:
同社は鉄道の保線関連計測機器を中心に、建設や電気関連の計測機器、一般防災保安関連機器まで幅広い製品を開発・製造・販売する安定した企業です。鉄道インフラを支える高い技術力を誇り、国内外の鉄道開発に貢献しています。年間休日123日、平均残業時間20時間程度、リモート勤務も可能な働きやすい環境が整っており、ワークライフバランスを重視しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等